政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年08月08日 12:12
精子減少は出生率にも関わり、少子化の一因でもあると考えられている。しかし、精子減少が確認されていたフランスでは、子育て制度の充実により出産率の回復が実現している。フランスでは精子数が年平均1.9%ずつ減少していることが分かったが、出生率は2006年には2.07人まで回復している。
この写真の記事へ
少子化対策、「両立支援」だけでは限界?「そもそも結婚できない」若者たち
出生率2年連続で増。しかし出生数は過去最少
ベビーブームよ再び! 成るか人口増
少子化白書と国土交通白書から見えてくるもの、こないもの
出生率が16年ぶりに1.40台に
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。