政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月25日 09:51
子どもの貧困率悪化を受けて、政府は貧しい家庭で育つ子どもの教育支援を目標とする「子供の貧困対策大綱」を閣議決定した。支援策には、奨学金制度の見直しや、幼児教育の無償化、子どもの学習支援や親の就労支援などが盛り込まれている。
この写真の記事へ
世界で年間80万人・日本で3万人 自殺を減らすためにできることは
子ども貧困率削減 数値目標なく本気度見えない
子どもの貧困率改善には教育が必要なのに政府教育支出は国際平均以下
子供の貧困率の悪化を前に
子育て世帯の65%「生活苦しい」、貧困の連鎖止まらず
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。