15年1Qの携帯電話出荷台数は前年比0.4%増の917万台、 スマホが76%を占める

2015年07月03日 07:25

 スマホの進化は目覚しいが、販売台数は苦戦しているようだ。IDC Japanは、国内携帯電話、およびスマートフォン端末の2015年第1四半期(1~3月)の出荷台数を発表した。

 それによると、2015年第1四半期の国内携帯電話出荷台数(スマートフォンと従来型携帯電話の合計)は、前年同期比0.4%増の917万台となった。また、スマートフォンの出荷台数は、携帯電話出荷台数の76.0%を占め、前年同期比7.0%増の697万台となった。

 今期は携帯電話、スマートフォンともに5四半期ぶりにプラス成長となった。そのスマートフォン市場においてiPhone 6 Plusのようなファブレット(画面サイズ5.5インチ以上7インチ未満のスマートフォン)が占める割合は、9.9%であることがわかった。

 スマートフォンを含む携帯電話総出荷台数におけるベンダー別シェアでは、アップルが前四半期(2014年10~12月)の46.2%から38.9%へとシェアを落としたものの、10四半期連続で首位の座を維持した。また上位トップ3では、大手通信事業者3社に対して、従来型携帯電話と「AQUOSシリーズ」のスマートフォンを安定供給しているシャープと、auKDDI向けを中心にスマートフォンと従来型携帯電話を出荷している京セラが、ともに13.8%で、同率2位となった。

 スマートフォンのベンダー別シェアでは、アップルが51.1%と半数を獲得して第1位を維持、NTTドコモおよびauKDDI向け「Xperiaシリーズ」の販売が堅調なソニーが第2位となった。また、前期6位であった京セラが、出荷台数を伸ばしトップ3に入った。

 IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション リサーチマネジャーの片山雅弘氏は、今後の見通しに関して、「加入者の増減が落ち着きつつあるため、スマートフォンの販売も苦戦が続いている。このことが起因して在庫状況が悪化し、厳しい市況が続くことになる。iPhoneの中でiPhone 6 Plusが占める割合は世界市場で、26.3%と大きなシェアを占めているが、日本では、9.2%にとどまる。」とコメントしている。 (編集担当:慶尾六郎)