政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年08月08日 16:33
経済産業省は、重要インフラの制御系システムでのサイバーセキュリティー人材育成機関「産業系サイバーセキュリティー推進センター(仮称)」を開設する。同育成機関では発電所などの模擬プラントを設置し、様々なシナリオを想定して演習を行い、実践的なサイバーセキュリティ技術を身に付ける。
この写真の記事へ
有機材料による偽造できないセキュリティータグとは 産総研が開発
加速する日本企業の海外M&A。半導体業界再編の兆しか
米NSA盗聴対象に「内閣府交換台」も?
その公衆無線LAN大丈夫? 便利の裏に潜む危険性
何でも情報化「IoT時代」に向けてセキュリティが大きな課題に
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。