政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年05月24日 06:25
最近の新車種に搭載されている予防安全装置は自動運転の一部。完全自動運転車の完成はまだ先の話と思われていたが、半導体メーカーのAI技術が進歩したことによって急速に近づいた。エヌビディアとトヨタの提携は革新的な自動車製造のスタートとなる。
この写真の記事へ
IoT時代に向けてAI技術者の大増員を図るパナソニック
「テクノフロンティア2017」開幕、ますます進化するドローン
脳とコンピュータをつないで直接操作 イーロン・マスクが新会社Neuralink設立へ
国交・経産省、2020年までに自動ブレーキ搭載車を9割超に高める方針
NTTデータと群馬大が産学連携で2020年の完全自動運転車の社会実装化を目指す
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。