政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年01月10日 06:49
ソフトブレーン・フィールドは電子マネー利用者を対象に、その利用状況を調査した。PASMOやSuicaなど交通系が24.7%と最多で、nanaco、WAONと流通系が続き7割超え。利用頻度は週に1回以上の合計が8割近くに。
この写真の記事へ
飲食店、クレジットカードの導入は70%を超えるが、電子マネーの導入は約13%
通貨に関する意識調査、現金を使用が97%、仮想通貨の認知率48%
多様化する決済方法のニーズと動向 2020年に向けたキャッシュレス社会の到来
決済金額6年連続で増加中のデビットカード
電子マネーの普及に前向きな姿勢の若年層意識
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。