政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年02月13日 06:54
日本能率協会が管理者のマネジメントの実態に関する調査を実施。働き方改革で仕事量が増えていると答えた管理者は61%。そう感じる部下は32%。上司と部下で認識のギャップが鮮明に。
この写真の記事へ
ストレスを感じる。経営層5%、管理職20%、社員20%。仕事量が過大
ワークライフバランス満足度。トップは契約社員。最下位はフリー
全ての事業所を対象に「有給休暇を取得させる義務」法制度化
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。