政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2022年01月14日 06:53
東京商工リサーチが調剤薬局の倒産について調査。倒産は過去最高を記録。多業種の参入、新型コロナ受診控えも重なり過当競争が激化。「薬価引き下げ」などが経営圧迫、倒産高止まり続く見込み。
この写真の記事へ
コロナ打撃企業、「あきらめ廃業」から「再生検討」へ、明るい兆し。来年中の収束見込み5割超
銀行貸出残高、500兆円超え。中小への貸出急増。資金繰り支援から本業再建支援へ
小・零細事業者、経済再開で資金ショート、黒字倒産増の懸念。支援策で倒産減少もコロナ倒産は2倍超に増加
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。