政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
林芳正文部科学大臣が10日の記者会見で、学校法人加計学園が運営する岡山理科大に獣医学部の設置を認める答申が大学設置・学校法人審議会(設置審)からあったとし「答申を尊重し、速やかに(認可の)判断をした...
続きを読む>
2017年11月11日 08:19
学校法人加計学園獣医学部新設に対し、10日にも文部科学省の大学設置・学校法人審議会(大学設置審)が「認可」の答申を林芳正文部科学大臣に答申する流れになってきた。 国民は設置審が来年4月開校を認める...
2017年11月04日 08:00
安倍政権5年を裁定する総選挙は与党が3分の2以上の議席を確保した。自公政権が国民の絶大な信認を得た結果と言えるのかといえば、獲得議席数と国民の思いには大きな乖離がある。議席数は大政党が有利に働く「小...
2017年10月28日 07:27
仕事人内閣として発足後の新閣僚所信表明がないまま、臨時国会冒頭解散で始まった衆議院議員選挙。22日の投開票は憲法改正、安全保障、労働法制で大きな分岐点となる「歴史的選挙」の可能性を秘めている。全ての...
2017年10月21日 09:28
悲惨な結果を招いている東京電力福島第一原発事故から6年経ったが、ふるさとに帰れず、避難生活を余儀なくされている人たちは、今も8万人におよぶ。人的被害のみでなく、原発事故が地球環境や生態系にどれだけの...
2017年10月14日 08:14
10日公示、22日投開票で実施される衆議院議員選挙(定数465=小選挙区289、比例区176)が政権交代選挙になるのか、「憲法9条」(戦争の放棄)を含む改憲勢力が衆議院で3分の2を維持するのか、自公...
2017年10月07日 09:57
10月10日公示、22日投開票で実施される衆議院選挙(総選挙)が「政権選択選挙」に現実味を帯びてきた。 安倍政権5年間の裁定は、小池百合子都知事率いる「希望の党」誕生と「国民生活を脅かし、憲法を軽...
2017年09月30日 08:04
10月22日の総選挙実施は、ほぼ確定といえそうな情勢。25日に安倍晋三総理は衆院解散・総選挙に関し説明すると言われている。2019年10月からの消費税2%引き上げのよる5兆円増収のうち、1兆円は介護...
2017年09月23日 08:17
石破茂元防衛大臣の15日のブログで、政府がとんでもないミスを当初に行っていたことが分かった。NHKはニュースでそのミスをそのまま、政府発表として流していた。内容は15日朝、北朝鮮が太平洋に向けて発射...
2017年09月16日 08:44
非核3原則を見直す議論をすべき。日本国内に核兵器保有の議論をすべきと真面目に提起される「非核3原則の国是」破りが正論のようにでてくる状況は危険極まりない。憲法9条の戦力不保持規定は自民党政権で完全崩...
2017年09月09日 08:42
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。