政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
来年4月の消費税10%実施に安倍晋三総理は熊本地震後も「予定通り実施」の考えを示している。一方、自民党の稲田朋美政調会長は上げ幅を1%に留めることも「選択肢としてはある」と、消費税引き上げ姿勢を示し...
続きを読む>
2016年04月23日 15:22
教科書会社が検定中の教科書を教員らに見せ、謝礼を渡していた問題。公正取引委員会が独占禁止法違反(不公正な取引方法)容疑で調査に乗り出す。違反容疑が掛けられる事態が生じたこと自体、教育界にとって大問題...
2016年04月16日 10:47
民進党の岡田克也代表は集団的自衛権の行使を含む安保法制について「憲法違反のものが、時間が経てば憲法に合致するというものではない。憲法違反は憲法違反。安保法制の廃止、(一昨年の集団的自衛権の行使を認め...
2016年04月09日 09:13
集団的自衛権の行使を含む安保法制。今も世論を二分している。日本弁護士連合会の村越進会長は「この安保法制は『憲法前文』『同第9条』に定める恒久平和主義に反し、平和的生存権を侵害する」と断言する。 ま...
2016年04月02日 08:39
「集団的自衛権の行使容認は憲法9条に反する」と民主、維新、社民、生活の4党と共に、安保法制に対し廃止法案を共同提出し、立憲主義・民主主義を回復させるため、参院選挙1人区で自らの党の候補を下ろし「自公...
2016年03月26日 10:09
平成27年度教科用図書検定申請「高校教科図書」244点のうち、英語表現Iで申請取り下げのあった2点を除き、242点が合格した。表記などで毎回論議を呼ぶ「地理歴史」や「公民」も42点のすべてが合格した...
2016年03月19日 14:10
関西電力高浜原発の稼働中の3号機で運転差し止め仮処分が9日、大津地裁で決定した。関西電力はこれを受けて10日、3号機を停止させた。運転中の原発が止められた意義は大きい。改めて、原発の安全性、新規制基...
2016年03月12日 08:49
原発の安全性を『科学的根拠のみによって審査する』原子力規制委員会の真価が問われる判断が北陸電力志賀(しか)原子力発電所(石川県)の1号機原子炉建屋直下の『断層』で試されることになった。 今月3日の...
2016年03月05日 09:38
安倍晋三総理が多様な働き方を実現するためには「同一労働同一賃金」が必要との発言を随所で行うようになった。今月25日の海外機関投資家らの集まるCLSAジャパンフォーラム2016の講演で、安倍総理は「正...
2016年02月28日 13:13
2012年11月14日の党首討論以来の野田佳彦前総理と安倍晋三現総理との論戦が19日の衆院予算委員会で実現した。その効果は論戦前に現れた。 野田前総理との論戦を午後に控え、安倍総理は午前の委員会で...
2016年02月20日 09:32
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。