政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
沖縄と政府の対立が日ごとに強まっている。沖縄・米軍北部訓練場のヘリパッド建設工事を政府が強硬にすすめようとしていることが原因だ。 沖縄防衛局は建設に反対する住民らのテントに撤去を求める警告文を張り...
続きを読む>
2016年07月30日 10:13
「原発報道は公式発表ベースで」「政府が右と言っているものに、我々が左と言うわけにはいかない」「政府とかけ離れたものであってはならない」。NHKの報道姿勢に疑問を抱かざるを得ない発言が続いてきた籾井勝...
2016年07月23日 10:04
参院選を振り返って、最も驚いたのは10日、参院選挙投票日の各紙朝刊だった。安倍晋三自民党総裁(総理)の顔と「今日は日本を前へ進める日、4年前のあの停滞した時代に後戻りさせる訳にはいきません」とキャッ...
2016年07月16日 09:29
PKO活動で駆けつけ警護や発進準備中の米軍機への給油活動など新たな役割を自衛隊に課す『安保法制』が施行なって初の国政選挙が10日実施される。世論を2分してきた案件へ審判を下す選挙にもなる。 民進党...
2016年07月09日 10:50
民進党の岡田克也代表が自民党の安倍晋三総裁(総理)宛てに先月29日行った『公開質問状』に対し、自民党は翌日、ファイスブックで「自民党として回答しない旨を民進党に伝えた」とした。 公開質問状は質問内...
2016年07月02日 11:31
今回の参院選挙。問われているのは経済政策の選択に加え、改正する憲法の具体的条項こそ示していないが「現行憲法を堅持するのか」「憲法改正を是とするのか」。国の進路の分岐点になる重要な選挙になる。 国会...
2016年06月25日 11:26
週刊金曜日「6月10日号」投書欄にとんでもない内容が載った。「テレビメディアの恥ずかしい自己申告」とのタイトルで、66歳男性の投稿だった。概要を紹介する。 「5月26日夕刻、ABCテレビのニュース『...
2016年06月18日 18:34
6月22日公示、7月10日投開票で実施される『参院選挙』。最大争点は『アベノミクス』ではない。 憲法改正の是非と安保法制の是非。未来の世代のために、有権者が考えなければならない最重要課題だ。それは...
2016年06月11日 09:44
「熊本県の被災地では未だ多くの方が避難生活を余儀なくされている。参院選挙の準備だけでもご苦労をお掛けする状況なので、こうしたことも考慮し、同じ国政選挙である『参院選挙で信を問う』ことにした」。総理記...
2016年06月04日 11:45
安倍晋三総理と公明党・山口那津男代表の今月24日の会談後、山口代表が「総理は解散の『か』の字も考えていないということであります」と語ったことから、ダブル選挙の可能性は低くなったとみる向きはある。しか...
2016年05月28日 12:33
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。