政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党派閥パーティーをめぐる裏金づくり問題など自民党にかかわる「政治とカネ」問題で自民党は危機感を持って改革に本腰で取組むとしているが、合わせて衆議院比例代表候補選定にも「73歳定年制」を徹底し、こ...
続きを読む>
2024年01月14日 09:10
24年度予算案が22日、閣議決定された。一般会計総額112兆円。突出しているのが防衛費の伸び。前年度当初予算比で約1兆1000億円増の約7兆9000億円。8兆円にとどく勢いで過去最高額になった。 ...
2023年12月24日 10:47
自民党最大派閥安倍派をはじめ麻生派、二階派など自民党主要5派閥が政治資金パーティー券のノルマを超えた部分を議員にキックバック(還流)し、政治資金収支報告書に不記載だった裏金つくり疑惑があるが、常態化...
2023年12月10日 11:23
東京オリンピック招致のため、IOC(国際オリンピック委員会)委員105人に官房機密費を使い1冊20万円のアルバムを贈ったと自民党五輪招致本部長だった石川県の馳浩知事が17日、都内での講演で明かした。...
2023年11月26日 09:35
事実上の与野党一騎打ちとなった今月22日投開票の参議院高知・徳島選挙区補選は無所属で出馬した元立憲民主党衆院議員の広田一氏(55)が、公明党推薦で岸田文雄総理自ら選挙区入りし応援した自民党公認・西内...
2023年10月29日 09:27
毎年300億円を超え税金から支払われる政党への交付金。1994年以来、赤ん坊から高齢者まで国民1人年間250円計算で税金から政党に拠出され続けてきた。 国民は制度創設の目的を忘れてはならない。献金...
2023年10月15日 07:56
東京電力福島第一原発事故により放射性物質に汚染されている可能性がある鉄くず、銅線など「帰還困難区域」にある福島県大熊町立図書館・民俗伝承館の解体工事で生じた金属類を複数の作業員が無断で持ち去り、売却...
2023年09月24日 09:45
年間売り上げ1000万円以下の零細事業者に消費税課税事業者になるかならないかを迫る「インボイス」制度が10月スタートするが、その直前でもフリーライターや声優、小規模・零細事業者らから制度の中止、延期...
2023年09月10日 10:32
東京電力福島第一原発の廃炉と福島復興への道を進めるうえで避けられない課題だとして、24日から原発敷地内で日々増え続ける放射性物質に汚染された水のALPS処理水の海洋放出が始まった。海洋への放出という...
2023年08月27日 09:55
8月15日、78回目の「終戦記念日」を迎える。世界で唯一「被爆国」として、例年8月6日、9日には広島、長崎はじめ全国各地で原爆により命を落とした人たちの追悼と核兵器廃絶への願いを込めた「平和への誓い...
2023年08月13日 10:32
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。