政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「忙しくても、ひとつひとつ解決していくのであれば充実感もあるのだが」と自民党の石破茂幹事長。野田佳彦総理の対応にうんざり観が隠せない。苛立ちさえ見え隠れする。 「『近いうちとはいつか』から始まって...
続きを読む>
2012年10月20日 11:00
消費税増税、関西電力大飯原発再稼動、沖縄へのオスプレイ配備などなど、重要案件が次々決まる。「先送りしないで決める政治」という。 消費税増税、原発再稼動は国民世論を二分する重要案件だったが、野田総理...
2012年10月13日 11:00
野田政権は「2030年代に原発稼動ゼロを可能にする社会をめざす」としている。そのため「あらゆる政策資源を投入する」という。 一方で、それまでの間、安全性が確認された原発は重要な電源として活用すると...
2012年10月06日 11:00
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。