【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢

TOYOTA bZ7

 中国・上海で4月23日に開幕した上海モーターショー2025(第21回上海国際自動車工業展覧会)で日本のメーカー各社が出展車を公開した。4月23日~24日はプレスデーで、同モーターショーは5月2日まで...

続きを読む>

2025年04月27日 08:36

【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?

Nissan MID4

 いま、さまざま報道のなかで、日産自動車はルノーとのアライアンスを見直す動きなど、やや迷走気味の施策が目立つ。かつて、国内自動車メーカーでトヨタと対峙し、本社を銀座に置いていた名門の復活はあるのか? ...

続きを読む>

2025年04月13日 08:33

2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速

NISSAN SAKURA

 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合が発表した、2024年度(2024年4月〜2025年3月)の新車販売統計が出揃った。  それによると2024年度の国内新車販売(登...

続きを読む>

2025年04月08日 06:37

【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」

Be-1÷480

 いま、さまざま報道のなかで日産自動車の苦境が伝えられている。かつて、国内自動車メーカーでトヨタと対等にトップを競っていた名門の面影はない。なお、内田誠日産現社長は3月末で退任し、次期社長にイヴァン・...

続きを読む>

2025年03月23日 10:46

【コラム】2025年2月、新車販売・前年同期比118.7% 各社好調のなか日産だけが大幅マイナス

Note

 日本自動車販売連合会ならびに全国軽自動車協会連合会の発表によると、2025年2月の国内新車販売台数は、前年同期比18.7%増の40万9347台となり、2カ月連続で増加した。ダイハツが認証不正による昨...

続きを読む>

2025年03月10日 07:40

【コラム】日産、1月も世界生産・販売マイナス、決算赤字報告を待たず内田誠社長退任か

日産内田社長

 日産の内田誠社長が退任する見通しとなった、と報道各社が伝えた。2月13日に発表したホンダとの経営統合破談を理由に、日産取締役会では内田社長の経営責任を問う声が強まっている。  日産は2月27日、20...

続きを読む>

2025年03月02日 11:20

【コラム】2024年暦年の新車販売台数は500万の大台を大きく割り込む442万1494台だった

Honda N=BOX

 日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した2024年暦年の国内の新車販売累計台数は442万1494台と、前年同期比7.5%減と、2年ぶりにマイナスに転じた。認証...

続きを読む>

2025年01月12日 08:10

【コラム】電気自動車(EV)を巡る合従連衡──その2、ホンダと日産が経営統合か? ホンダの独立路線転換

内田誠社長と三部敏宏社長

 ホンダと日産が経営統合に向けた協議を進めているとのニュースが12月18日、報道各社がいっせいに伝えた。電気自動車(EV)の分野で中国などの新興メーカーが先行するなか、経営統合によって巨額の投資を分担...

続きを読む>

2024年12月21日 07:54

【コラム】日産、半期決算にみる経営不振は危機的状況 来年の通期決算報告では役員総入れ替えも!?

Uchida

 日産自動車が経営危機に陥っている。11月7日に発表した2024年9月半期中間決算で、営業利益が前年同期比90.2%減の329億円となるなど、業績の不振が続いているためだ。世界での生産能力を2割減らし...

続きを読む>

2024年11月24日 09:27

【コラム】2023年1月~6月(23年上半期)車名別新車販売を見ると…アルファード&ヴェルファイアの今後は?

TOYOTA ALPHARD

 2023年4月から6月の年度第1四半期、国産乗用車に目新しい、そして話題性があり、目新しさがある新型車は無かった。こんなことは、国産自動車界において極めて稀なことで、たいがい注目すべき新型車が毎月登...

続きを読む>

2023年07月25日 07:10

1 2 3 4 5 6 37