政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
世界各国で進められている「スマートハウス」は、快適性を損なうことなく低炭 素化を目指し、エネルギーの効率的利用を図る住宅だ。 昨年11月、第43回東京モーターショーで、積水ハウスと東芝、ホンダの3...
続きを読む>
2014年05月24日 18:11
タイトルの「大規模に行なわれた小さな詐欺」とは、現在米国で渦巻くサプリメント製造会社に対する一般消費者の抗議の総称だ。 1994年に米国で決まった法律「DSHEA法」で、サプリメントを医薬品と食品...
2014年05月17日 14:36
各社が発表した今年のゴールデンウィーク交通利用状況をまとめると、3連休だった昨年と比べて飛び石連休だったことなどが影響し、全体的に利用者数はわずかに前年を下回っている。航空会社ではJAL、ANAのい...
2014年05月10日 14:42
「ガソリン車世界No.1燃費、35.0km/リッターを達成」という広告コピーは、昨年の第43回東京モーターショーで「スズキ・アルト エコ」のブースに掲げられたものだ。こうしたアピールあるいはPRの増...
2014年05月03日 14:32
2014年3月末の携帯電話契約数は1億4413万件で人口普及率113.4%となった。なかでも、スマートフォン契約数は5734万件で端末契約数の47.0%を占めている。19年3月末のスマートフォン契約...
2014年04月26日 16:54
動画広告市場が活況を呈している。2012年4月にGoogleが「動画広告向けAdWords」を開始。全世界で毎月8億人が視聴するYouTubeでの動画広告の裾野が広がった。今年4月10日から、新たに...
2014年04月19日 11:42
内閣府は10日、2014年2月の機械受注統計調査報告を発表した。それによると、受注総額は、先月比5.9%減の2兆2164億円となった。先月の同12.6%増加から一転してマイナス成長となった。 需要...
2014年04月12日 12:45
サプリメントを熱心に選択・利用する目的は多様化している。そして、期待する効果も多彩だ。ヒアルロン酸、グルコサミンなど一般的なサプリから、聞いたこともないような、さまざまなサプリがインターネットで売ら...
2014年04月05日 16:28
2014年の世界の広告費は、ロシア・ソチでの冬季オリンピック・パラリンピック、ブラジルでのFIFAワールドカップ、米国での中間選挙などの大イベントに効果で前年比4.8%増5510億米ドルへ。電通<4...
2014年03月29日 13:08
日産自動車と仏ルノーは3月17日、検討を続けてきた両社の重要部門4機能を4月1日から統合・強化すると発表した。コスト削減を図り、経営の効率化とスケールメリットのさらなる実現を目指すというわけだ。この...
2014年03月22日 19:01
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。