国内メーカーが開発・搭載をあきらめるなかで、唯一マツダが小排気量ディーゼルを発表した意味とは?

Hazumi

 マツダは過日、ジュネーブショー・プレスカンファレンスで、次世代コンパクトモデルのコンセプト「跳(HAZUMI)」を世界初公開した。「跳」という名称は、「コンパクトボディから弾けるようにエネルギーを発...

続きを読む>

2014年03月15日 13:31

熾烈なコンビニ市場 セブン-イレブンがトップシェア

091_e

 コンビニ市場の拡大が止まらない。主力コンビニチェーン10社における国内店舗数は5万店を突破し、全店ベースとした売上高は年間10兆円規模まで拡大しているという。  日本フランチャイズチェーン協会の調査...

続きを読む>

2014年03月08日 10:03

DRAM市場3強の時代に立ち向かう日本企業

DRAM(リサイズ)

 日本における唯一のDRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)専業メーカーであったエルピーダメモリ株式会社が、2月28日に社名をマイクロンメモリジャパン株式会社(英語表記:Micron Me...

続きを読む>

2014年03月01日 19:24

キヤノン、取得上限500億円の自社株買いを発表

EN0202_085

 18日、キヤノン<7751>は金庫株以外の発行済み株式総数のうち、1.6%にあたる1800万株・500億円を取得上限とし、自社株買いを行うと発表した。取得期間は2月19日から4月4日まで。  こうし...

続きを読む>

2014年02月22日 11:08

国宝収める歴史的建造物と次世代無線通信の意外な関係

LED

 近年、無線技術の発展が目覚しい。無線技術といえば、これまで最新の工業製品や工業設備などの専門的な用途で使用されるイメージが強かったが、今や住宅設備や家電など、身近なところでも欠かせない技術になりつつ...

続きを読む>

2014年02月15日 19:26

「液晶のシャープ」復権なるか 4Kが牽引し業績好調

IMG_0513

 シャープ<6753>が2014年度第3四半期(2013年4月1日~12月1日)を発表した。今期は4KやIGZOなど新技術による液晶が好調で、売上高は前年同期比21%増の2兆1572億円、営業利益は同...

続きを読む>

2014年02月08日 09:59

外資系ラグジュアリーホテルが京都進出 五感を刺激する仕掛けとは

リッツ画像・リサイズ

 昨今、外資系高級ホテルの進出が目覚しい。2014年はとくに、関西圏で外資系高級ホテルの開業ラッシュを迎える。  まず一軒目は、大阪阿倍野区にそびえ立つ地上300メートルの日本一の超高層ビル、あべのハ...

続きを読む>

2014年02月02日 20:27

アップル、4四半期連続で減益に

EN_0210_35

 27日、米アップルが第1・四半期(10~12月)の決算を発表。売上高は前年同期比で6%アップの576億ドルと過去最高の記録となったものの、最終(当期)利益は4四半期連続で前年割れという結果であった。...

続きを読む>

2014年02月01日 15:02

メガネの次はコンタクト? Google 医療用スマートコンタクト

133 週末記事(ファブレット)_e

 米Googleが開発中のメガネタイプの拡張現実ウェアラブルコンピュータ「Google Glass」が、いよいよ4月にも発売されるのではないかと噂になっているが、同社は現地時間の1月16日、そのGoo...

続きを読む>

2014年01月25日 18:12

燃料電池に高まる期待。ローム、京都大学などが産官学でアライアンスを発足

ローム画像2

 世界規模でエネルギー需要が増大していく中、化石燃料や原子力エネルギー以外の再生可能エネルギーへの関心が高まっている。とくに、豊富に存在する水素をエネルギー源とする燃料電池への期待は大きい。富士経済が...

続きを読む>

2014年01月18日 20:23