政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
現在、石灰製品の世界需要は2009年で約3億トン、およそ2兆円を超える市場規模と見込んでおり、その内、約2億トンが中国の需要だという。中国では、経済の発展とともに、石灰製品の市場が年率約10%で拡大...
続きを読む>
2011年08月19日 11:00
富士経済は国内の医療用医薬品市場が2018年には2010年比で22.1%の伸びをみせ、9兆円を超える市場になると18日発表した。 それによると、2010年の国内の医療用医薬品市場は医療費削減のため...
民事再生法の適用を東京地裁に今月9日に申請した安愚楽牧場(栃木県)のオーナー会員債権者は7万3356人にのぼり、債権額は総額4207億6700万円、1億円以上の債権者が135人にのぼることが分かった...
保険契約者の個人情報の流出事件が相次いでいるなか、16日にはセディナが最大15万8248人分の顧客情報が過去に保険代理店事務の委託をしていた関係者により不正に持ち出され、売却された可能性が高いと公表...
2011年08月17日 11:00
2012年の国内線就航をめざした新たな航空会社が誕生する。カンタスグループと日本航空、三菱商事の3社が議決権ベースで均等出資し、ジェットスター・ジャパンを設立させると16日、発表したもので、東京(成...
バッグとジュエリーの企画から製造販売(SPA)までを手掛けるサマンサタバサジャパンリミテッドは、アパレル事業を展開する子会社「バーンデストジャパンリミテッド」において、9月上旬に「ハニーバンチ AT...
2011年08月16日 11:00
JT(日本たばこ産業)はタバコの需要が大幅に減少していることから、葉タバコ生産農家に対し、来年作付けしない農家(廃作農家)を募る。葉タバコの需給調整を図ることが目的。廃作農家には10アールあたり28...
アメリカンホームは過去に取引のあった保険代理店のアイエーパートナーズとインフォリッジが保有していた顧客情報が不正に取得されて、第三者に売却されていたことが分かったとして、15日、顧客からの問い合わせ...
東芝は、ブラジルのセンプ東芝インフォルマティカ社(STI)と、半導体設計の合弁会社を設立。今回の新会社は、日本とブラジルの両国政府間で進められている経済・産業分野における協力関係強化の取り組みの一環...
2011年08月15日 11:00
オリックス電力は、マンションの電気料金を削減する「電力一括購入サービス」に、太陽光発電システムを組み合わせた新たな電気料金削減サービスを開始したという。 「電力一括購入サービス」とは、オリックス電...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。