政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
念願だった戸建住宅の購入を決め、どういった家を建てるのかを考えた時、建物だけでなく、どんな庭を作るのかも大きな関心事の一つ。最近では、自然志向や環境意識の高まりから庭に対するこだわりや憧れを持つ人も...
続きを読む>
2010年11月22日 11:00
三菱重工業<7011>がリチウム二次電池事業への本格参入に向け、長崎造船所(長崎市)内の約2,000平方メートルの敷地に建設していた同電池の量産化実証工場が17日に竣工した。 同工場は12月から生...
国土交通省は「屋外広告士」の試験実施機関になっている全日本屋外広告業団体連合会が今年11月7日に行った今年度の試験で、昨年度の試験問題と同じ問題が出題されていた事態を受け、19日、同連合会に対し、詳...
日本旅行業協会がまとめた主要旅行業者63社の9月の旅行取り扱い状況(速報)によると、円高や企業需要の回復などプラス要因はあったものの、取り扱い総額は5453億5168万9000円と前年同月に比べ5%...
2010年11月18日 11:00
日本経済団体連合会はアジア太平洋地域の持続的成長を図るためには、早期の日中韓自由貿易協定の締結が必要であるとして、締結を図るための交渉を速やかに開始するよう17日までに政府に要望した。 日本経済団...
日産自動車<7201> は16日、同社が開発した「ECOペダル(エコペダル)」技術のライセンスを、総合自動車部品メーカーのミクニ<7247> に供与すると発表した。 日産では、クルマがドライバーの...
家電量販店の2010年度売上高(見込み)は6兆9700億円と2007年度に比べ9.2%の伸びになることが富士経済の調査で分かった。 富士経済では「2009年度はエコポイント効果により、薄型テレビや...
厚生労働省と文部科学省が来春大学卒業予定者の就職内定状況を共同調査した結果、10月1日現在での就職内定率は57.6%と平成8年度から始めた同調査開始以来、過去最低の水準にとどまっていることが分かった...
2010年11月17日 11:00
森林総合研究所は花粉を媒介する昆虫の多様性がソバの結実率を高め、実りを豊かにすることを確認したと16日、発表した。森林の生物多様性の効果を実証したもの。 同研究所によると中山間地で栽培されているソ...
パナソニック<6752>と日本電気<6701>(以下「NEC」)は、NECの全国輸配送網を利用し、パナソニックのデジタル家電とNECの情報通信機器の共同輸送を開始したと発表した。 両社は、走行距離...
2010年11月16日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。