【今週の振り返り】ドル円一時100円台の円高で314円下落した週

0205_026

 1日の日経平均は続伸。前週末7月29日のNYダウは24ドル安で5日続落。4~6月期のGDP速報値が+1.2%で市場予測の+2.5%を下回った。しかしNASDAQは4日続伸。CME先物清算値は1632...

続きを読む>

2016年08月06日 08:35

日本の自動車文化を育て守るイベント、第1回「AUTOMOBILE COUNCIL」開催

AUTO COUNCIL

 たいへんユニークな自動車イベントが開催されている。8月5日から7日まで千葉・幕張メッセで開催する「AUTOMOBILE COUNCIL/オートモビル・カウンシル2016」(主催:オートモビル・カウン...

続きを読む>

2016年08月05日 18:32

大胆な規制改革、社会保障制度改革を経団連要望

 日本経済団体連合会は5日までに「参院選挙で強固かつ安定的な政権基盤が確立された」とし「新内閣が大胆な規制改革、社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み、国内外で大いにリーダーシップ...

続きを読む>

2016年08月05日 13:51

大手企業141社、夏のボーナス90万円超え

大手企業141社の夏のボーナスは加重平均で90万5165円と前年に比べ1万3027円、率にして1.46ポイント増えた。4年連続して前の年を上回った。日本経済団体連合会が東証1部上場、従業員500人以上...

続きを読む>

2016年08月05日 13:49

中国に上場している医薬品企業127社の2015年総売上高は前年比8.5%増の7兆1757億円

 市場調査・コンサルティング会社のシード・プランニングは、中国上海・深?証券取引所に上場している医薬品企業127社を対象に調査を行い、その結果をまとめた。  それによると、中国の上海・深?証券取引所に...

続きを読む>

2016年08月05日 07:26

国内の公共/医療/教育分野における第3のプラットフォームへの投資は堅調に拡大

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内の公共(官公庁、自治体)/医療/教育分野における第3のプラットフォーム需要動向調査結果を発表した。調査では、2016年3月に実施したアンケート調査結果の他...

続きを読む>

2016年08月05日 07:14

16年上半期の「太陽光関連事業者」の倒産は前年同期比24.0%増の31件 2000年以降で過去最多

Solar_Panel_2

 東京商工リサーチによると、2016年上半期(1-6月)の「太陽光関連事業者」の倒産は31件(前年同期比24.0%増)で、2000年以降では上半期ベースで過去最多を記録した。年間ベースでも過去最高だっ...

続きを読む>

2016年08月05日 07:01

7月の「円安」関連倒産は今年最少の3件にとどまる

 ドル円相場は、6月24日に英国の欧州連合(EU)を巡る国民投票で離脱派が優勢との観測から東京外国為替市場において、2年7カ月ぶりに1ドル=99円台を付けるなど円高に大きく振れ、今後の推移が注目された...

続きを読む>

2016年08月04日 08:27

拡大するドローン市場 15年は1兆2,410億円、2020年には2兆2,814億円に

画.ト_ローンて_の救護活動実用に向けての試験を富士山て_実施

 矢野経済研究所ではドローン(UAV/UAS)の世界市場の調査を実施した。調査期間は2016年1月~6月、調査対象はドローンメーカー、ドローンサービスユーザー企業、アプリケーション企業等。調査方法は同...

続きを読む>

2016年08月04日 08:21

【自動車部品業界の2016年4~6月期決算】為替の円高という状況は共通でも、主力製品の違いによって業績に強弱の差が出た

 8月1日、自動車部品大手7社の2016年4~6月期(第1四半期)決算が出揃った。  四半期の業績を左右したのは、何と言っても為替の円高だった。4~6月期の平均為替レートはドル円が108円、ユーロ円が...

続きを読む>

2016年08月04日 07:18