核燃料サイクル政策推進確認 政府・電事・青森

 文科省・経産省など政府関係省庁閣僚と池辺和弘電気事業連合会会長、青森県の宮下宗一郎知事が意見交換する「核燃料サイクル協議会」が29日、総理官邸で開かれ、核燃料サイクル政策推進を確認。青森県を特定放射...

続きを読む>

2023年08月30日 07:18

投資リスクに触れず、所得倍増ばかり主張の総理

EF2C5966

 経団連や証券業界などからタンス預金や銀行預金が株式など投資市場へ流れるよう期待する業界団体の要望に答え、自民総裁選挙時に提唱していた「所得倍増」を引っ込め、総裁・総理就任後は「資産所得倍増」にすり替...

続きを読む>

2023年08月29日 07:10

厚労省が最低賃金引上げを決定。栃木や秋田でも続々と、過去最高額の引き上げ

178 週末記事(ニート対策)_e

 厚生労働省は2023年7月28日、2023年度の最低賃金引き上げ幅を過去最高額の 41円~39円 に定めた。これを受け、栃木県では過去最大となる41円増額の最低賃金時給954円、秋田県でも過去最大4...

続きを読む>

2023年08月27日 09:46

真夏の三大音楽フェスも完全復活! フェス飯にアルコール類も解禁へ

画・アマソ_ンやツイッターなと_か_ライフ_配信に注力 テレヒ_視聴者層の獲得狙う

4年振りのマスクのいらない夏。海へ、山へ、イベントへとレジャーに出掛けた人も多いだろう。東京や群馬、名古屋などではすでに39度を超える猛暑日が続いているものの、全国各所ではコロナ禍前以上の賑わいを見せ...

続きを読む>

2023年08月27日 09:41

中国が日本の水産物全面禁輸、政府は撤廃申入れ

画・「チャイナリスク」関連倒産、負債大規模化。規制変更で戦略に狂い。

 東京電力福島第一原発事故で増え続ける放射性物質に汚染された水のALPS処理水の海洋放出が24日始まったのを受けて、中国が日本からの水産物輸入を全面的に一時停止するとした措置について、岸田文雄総理は同...

続きを読む>

2023年08月25日 07:08

処理水海洋放出で小売業界6団体が政府に要請

EN_0210_37

 日本スーパーマーケット協会、日本チェーンストア協会、日本百貨店協会など小売業の6団体が24日にも開始されるALPS処理水の海洋放出に対し「海洋放出が開始された後も三陸常磐ものをこれまでどおり取り扱っ...

続きを読む>

2023年08月25日 07:02

ガソリン等燃料高騰 9月に対策実感へと総理

画・長期化する原油価格低下 日本を含めた世界各国への影響は?

 ガソリン等燃料価格高騰の対応に岸田文雄総理は22日、自民党の萩生田光一政調会長に燃料油価格対策について与党として月内に一定の方向性を提案するよう指示。公明党の高木陽介政調会長にも要請した。対策期間、...

続きを読む>

2023年08月24日 06:33

空前の平屋ブーム! ここ数年で倍増する平屋ニーズ。何がそんなに魅力なの?

「剛木造 超空間の平屋」外観イメージ (1)

 ここ数年、住宅業界に小さな異変が起こっているらしい。それは新築で「平屋」を求める人が増えているということだ。  限られた土地に建てるなら、出来る限り有効に使って、一部屋でも多く増やしたい。そんな常識...

続きを読む>

2023年08月20日 10:33

NHKネット業務必須業務化反対と日本新聞協会

EN-b_074

 日本新聞協会メディア開発委員会はNHKのインターネット業務の必須業務化について検討している総務省の公共放送ワーキンググループに「必須業務化に反対」との意見を17日までに提出した。  「受信料で成り立...

続きを読む>

2023年08月18日 07:42

日本人の環境問題への関心は、諸外国に比べて低いそうだ。

 岸田文雄総理は10日、女性の就業、子育て支援を背景に「106万円の壁」について「この壁により就業調整をされる方がいるという課題については将来の制度見直しを前提として、当面の措置として、106万円の壁...

続きを読む>

2023年08月13日 10:26