約8割の人が「土地付き一戸建て」を望む

 2013年6月、平成25年度版の「土地白書」が閣議決定された。それによると、住宅の所有について「土地・建物については、両方とも所有したい」と回答した人の割合が79.8パーセントと最も多い割合を占めた...

続きを読む>

2013年07月21日 18:41

温暖化で近代化? 高野山・金剛峯寺

 真言密教の聖地、高野山。およそ1200年前の弘仁七年(816年)に弘法大師空海が高野山の下賜を請い、嵯峨天皇より開創の勅許を賜って開かれた日本屈指の霊場が今、変わろうとしている。  高野山はご存知の...

続きを読む>

2013年07月21日 17:46

就活、後ろ倒しで内定ゼロの学生が増える?

 大学生の就活がまた、大きく変わりそうだ。経団連は安倍政権の要請を受け、大学生の就活スタート時期を今よりも3ヶ月後ろ倒しする意向を固めた。  会社説明会など企業の広報活動は現在、3年生の12月に解禁さ...

続きを読む>

2013年07月21日 16:43

ヴァージン アトランティック航空の大胆なマーケティング

 航空会社が定期的にユニフォームをリニューアルしていくというのは、特に珍しいことではない。しかし、「試着」と称して最終決定前に、実際に業務の時に着用するというのは前代未聞ではないだろうか。そんな発想を...

続きを読む>

2013年07月21日 07:42

【日経平均】午前10時15分から突然急落し終値218円安

 NYダウは78ドル高で再び史上最高値更新。新規失業保険申請件数は大きく減り、フィラデルフィア連銀製造業景況指数は市場予測を上回り、大手企業の決算で特に悪かったのはインテルぐらいで、株価を押し下げる要...

続きを読む>

2013年07月19日 20:12

【日経平均】バーナンキ効果で193円上昇し14800円台

 NYダウは18ドル高。世界がかたずを飲んで見守ったバーナンキFRB議長の議会証言第1日は、年内に量的金融緩和を縮小する可能性を示唆しながら開始時期は経済状況によって調整するとしロードマップのくわしい...

続きを読む>

2013年07月18日 20:16

原子力規制委、初の安全審査会合を行う

 16日、原子力規制委員会は、新規制基準に基づき原発再稼働の安全審査の申請を行った電力会社4社の5原発10基に対して、初めての審査会合を行った。  4社ともに、地震や津波に対する安全性などについて説明...

続きを読む>

2013年07月18日 15:12

労働法制の見直しなど日本再興戦略の拡充を要請

 日本経済団体連合会は勤務地・職種限定契約の普及に資す雇用保障責任ルールの透明化など労働法制の見直しをはじめとした日本産業再興プランの拡充や農業生産法人の構成員要件の緩和や地域農業の担い手となる企業に...

続きを読む>

2013年07月18日 08:40

【日経平均】大引けでプラスに滑り込み終値14600円台

 NYダウは32ドル安で4日ぶりに反落し未知の高値圏の〃宇宙旅行〃もひと休み。決算はゴールドマン・サックスは良くコカ・コーラは悪いなどまちまちで、バーナンキFRB議長の議会証言待ちの様子見ムードに支配...

続きを読む>

2013年07月17日 20:11

シニア世代、4人に1人の金融資産が増えるも「消費しようとは思わない」

6~4年前にかけて盛んにうたわれた、団塊世代の「退職バブル」。消費意欲が旺盛な彼らが定年退職を迎えることで、シニア市場が勢いづくといわれていた。だが市場は今ひとつ盛り上がりに欠けているようにみえる。お...

続きを読む>

2013年07月17日 19:02