8月のコンビニ店舗利用客の平均単価600円

 8月にコンビニエンスストアを利用した客が使った平均額は1人600円と前年同月に比べ4円減ったことが日本フランチャイズチェーン協会の調べで20日分かった。  それによると、8月の売上高は協会加盟10社...

続きを読む>

2012年09月21日 11:00

年商138億円でも純利益10万円までに悪化

 年商138億円以上なのに純利益10万円。東京商工リサーチは鉄・非鉄金属スクラップの集荷加工業者で、独立系スクラップ輸出業者の草分け的存在だったエフ・イー・マテリアルが19日、東京地裁に破産申請したと...

続きを読む>

2012年09月20日 11:00

期待の高まる有機EL照明はLED照明に続くことが出来るのか

 昨年、震災を契機として急拡大したLED照明市場。しかし近時は価格が下落、特需的な勢いもひと段落していることなどから、国内の市場は遠からず縮小に転じるのではないかとの予測もなされている。こうした中、2...

続きを読む>

2012年09月18日 11:00

紅茶・コーヒー飲料が堅調な伸び、苦境に立つココア飲料は

 JMR生活総合研究所によると、2011年は震災により資材や包材不足にも関わらず、前年比約1%増と堅調さを維持した缶コーヒー。また、フレーバーティーの多様化や飲用シーンの増加などにより数年前から拡大し...

続きを読む>

2012年09月18日 11:00

日本特有の各企業の株主優待とは

k120915_050_1

 ここ数年の長引く不況により、各社の株価の変動は芳しくなく、個人株主の憂鬱は続いている。株保有者としての明るい話題が少ない中、利点として挙げられているのが1,000社以上もある株主優待といえるだろう。...

続きを読む>

2012年09月18日 11:00

様々なエネルギーを電気に変換、エネルギーハーベスティング技術とは

 エネルギーハーベスティングとは、環境発電技術とも呼ばれるもので、光・熱(温度差)・振動・電波など様々な形態で存在する微小なエネルギーを集めて電力に変換する技術のこと。充電・取り換え・燃料補給なしで長...

続きを読む>

2012年09月18日 11:00

デンソーがインドネシアでの自動車生産拡大対応で新工場建設

 デンソーが、インドネシアにおける自動車生産の拡大に対応するため、インドネシア西ジャワ州ブカシ県に新工場を建設すると発表。新工場は2014年2月から稼動開始し、エンジン制御ECU、VCT(Variab...

続きを読む>

2012年09月12日 11:00

コロワイドが本当に欲しいのは「牛角」ではなく「土間土間」か?

 焼肉店チェーンを買収しても「お荷物」でしかない  9月7日、居酒屋「甘太郎」「北海道」「いろはにほへと」などを運営する飲食店チェーンのコロワイドが、10月に焼肉店「牛角」、居酒屋「土間土間」などを運...

続きを読む>

2012年09月10日 11:00

各社独自の施策を見せる外食産業とは

 富士経済の調査によると、ステーキ・ハンバーグ系の2011年実績が前年比15%増の1783億円、12年見込は同7%増の1905億円と好調なファミリーレストランを除き、喫茶市場や西洋料理・日本料理・エス...

続きを読む>

2012年09月10日 11:00

世界的スポーツイベントに向けて行われるブラジル市場への資本投下とは

 世界第5位の経済大国でありながら豊富な資源に恵まれ、約1億9500万人の総人口うち、半数以上が中間所得層であるブラジル。東南アジアに次ぐものとしてこれまでもその経済成長は注目されてきたが、現在、20...

続きを読む>

2012年09月10日 11:00