金融円滑化法利用後の企業倒産 年後半で顕著に

 帝国データバンクによると金融円滑化法利用後の企業倒産(負債総額1000万円以上)が9月に36件あったことから、累計で484件にのぼることが分かった。  また、ことしに入ってのみでみても金融円滑化法利...

続きを読む>

2012年10月05日 11:00

NECなどが一般家庭向け定置用蓄電池レンタルの共同事業を検討開始

 オリックスと日本電気(NEC)およびエプコが、「一般家庭および個人事業主などのエネルギー削減に資するエネルギーサービス事業」につき、共同出資による新会社の設立を核とした協業の検討を行うと発表。経済産...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00

約3割が業績下方修正 要因トップは内需不振

 帝国データバンクは2012年度の業績見通しに対する企業の動向調査の結果を3日、公表した。企業の29%が売り上げ、利益ともに下方修正しているほか、43.3%の企業が消費増税や復興増税などの負担増を懸念...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00

好調な地ビール業界 原材料高騰などが課題

 地ビールの人気が根強い。東京商工リサーチが全国の主要メーカー70社から回答を得た結果、今年1月から8月までの動向では56社が出荷量を伸ばしていた。  それによると「大手ビールメーカーが軒並み出荷量伸...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00

東芝のテレビ事業戦略の主軸は画質よりもサービスか

 2007年下期から7期連続で黒字を継続していたものの、昨年は国内市場の急速な縮小や価格の下落により大幅な赤字となった東芝のテレビ事業。2012年度の第1四半期では前年第4四半期から大幅に改善したもの...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00

SONY_CEATEC2012 遂に登場したソニーの4Kブラビア

k121003_013_1

 今年もいよいよ始まった「CEATEC JAPAN」。年を追うごとに注目度も増すアジア最大級のエレクトロニクス分野の展示会だが、その中でも多くの業界が関心を寄せる 「4Kテレビ」を出展しているメーカー...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00

積水ハウスのラインナップ拡充がスマートハウス普及の加速を図る

 昨年来、住宅メーカー各社から相次いで発表されているスマートハウス。このスマートハウスに関し、平成21年3月に太陽光発電システムや燃料電池を組み合わせた環境配慮型住宅「グリーンファースト」を、平成23...

続きを読む>

2012年10月03日 11:00

エネルギー戦略の現実的見直しなど要望 経団連

 日本経済団体連合会は第3次野田改造内閣に対し、震災からの本格復興をはじめ、経済成長戦略の実行、革新的エネルギー・環境戦略の抜本的・現実的見直しなど5分野にわたる要望を行った。  また「(課題解決へ)...

続きを読む>

2012年10月03日 11:00

電源開発が大間原子力発電所の建設工事を再開

 電源開発が、大間原子力発電所の建設工事を再開すると発表。運転開始時期については未定なものの、今後、具体的な工事状況等を踏まえて検討していく。  電源開発が建設を進めている大間原子力発電所は、昨年3月...

続きを読む>

2012年10月02日 11:00

メガソーラー発電所建設ラッシュの蔭で広がる風力発電所

 固定価格買取制度の施行により注目を集める再生可能エネルギー。メガソーラー発電所の建設ラッシュなどで太陽光発電ばかりが話題に上るが、活発とは言えないものの風力発電所についても各地で建設が始まっている。...

続きを読む>

2012年10月01日 11:00