消えたSANYOの文字 ついに本社ビルも市に売却か

 戦後の日本を代表する企業、三洋電機。それが今、跡形もなく消えようとしている。2009年にパナソニック<6752>の子会社となったのち、白物家電やデジタルカメラ、テレビ事業を次々と売却。社員のリストラ...

続きを読む>

2014年11月16日 18:02

すき家の赤字が6倍に拡大 75億円の赤字に

 牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは、2015年3月期の連結営業損益予想を17億7,400万円の赤字に下方修正すると発表した。従来の予想では80億5,500万円の黒字を見込ん...

続きを読む>

2014年11月16日 16:06

三菱重工の苦難 豪華客船事業で特損1,000億円以上も

 三菱重工業<7011>は10月31日、2014年9月中間連結決算で、造船事業により398億円もの特別損失が生じたことを発表した。14年3月期決算の特損額641億円と合わせると、損失額は1,000億円...

続きを読む>

2014年11月16日 13:25

堅調な車載市場に応えるべく、ロームが100億規模の新棟を建設

RIST

 電気自動車の普及や自動運転化の進展に伴い、車載用電子部品の需要が高まっている。  これまで主戦場であった薄型テレビやノートパソコンなどのAV機器の需要が大幅に減退し、さらには欧州市場の低迷や新興国市...

続きを読む>

2014年11月15日 19:54

ワタミの中間決算、96年の上場以来初の営業赤字

 居酒屋業界全体が不振にあえいでいることに加え、企業としてのイメージが損なわれたこと、そして何よりも大切な従業員に対して過酷な勤務体制を強いたことの「ツケ」も無関係ではないように思う。11日、ワタミ<...

続きを読む>

2014年11月14日 07:29

トヨタ、7車種22万台のリコールを発表

 国内外で自社のエアバッグやチャイルドシートを搭載した自動車のリコール(回収・無償修理)が相次ぎ、業績を大きく落とすことになったタカタ<7312>だが、このリコール問題は長期化する様相を呈しており、ま...

続きを読む>

2014年11月14日 07:25

パイオニア、純利益予想を20億から200億へ修正

 DJ機器事業の譲渡などの構造改革により業績の立て直しを図り続けているパイオニア<6773>が、7日に2014年9月中間連結決算と、15年3月期の業績予想を発表した。それによれば、連結純利益を従来の予...

続きを読む>

2014年11月11日 09:05

ワタミ、業績予想を黒字から一転、赤字に修正

 これから季節は冬本番を迎えるわけでが、それにならったわけでもないだろうが、居酒屋業界全体が今、冬の時代を迎えつつある。居酒屋チェーンの大手ワタミ<7522>が7日、2015年3月期の業績予想を下方修...

続きを読む>

2014年11月11日 09:02

NTT、ドコモの不振を受けて下方修正

 先日、携帯電話大手3キャリアそれぞれの2014年9月中間連結決算が発表され、ソフトバンク<9984>が増益、auのKDDI<9433>が増収増益、しかしNTTドコモ<9437>だけが減収減益という結...

続きを読む>

2014年11月11日 09:00

一人負けのソニー 浮上のカギはスマホ事業

188 週末記事(Xperia)_e

 ソニー<6758>は10月31日に2014年9月中間連結決算を発表した。最終損益が1091億円の赤字となり、前年同期の165億円の赤字から大幅に収益を悪化させた。また売上高が6.5%増の3兆7114...

続きを読む>

2014年11月10日 10:58