「マッサン」効果でニッカウヰスキーが絶好調。その裏にはアサヒグループの周到な準備があった

Nikka Whisky1

 アサヒグループホールディングス(HD)のニッカウヰスキーが取り扱う国産ウイスキーの業績が絶好調だ。2014年1~11月期累計販売で前年比118.0%を達成。なかでも、ニッカ創業者である竹鶴政孝とその...

続きを読む>

2014年12月02日 19:16

トヨタ、グループ内事業の再編を発表

 開発と生産を一本化し、さらにグループとしての競争力強化をはかるため、トヨタ自動車<7203>はグループ内で生産などが重複していたブレーキシステム、ディーゼルエンジン、マニュアルトランスミッション(M...

続きを読む>

2014年12月01日 08:30

三洋電機全社員、来年4月にパナソニックへ転籍

 パナソニック<6752>は子会社である三洋電機<6764>の全社員約7000人を2015年4月にパナソニックへ転籍させるとの発表を行った。当面はアフターサービスなどのため三洋電機の法人格は維持される...

続きを読む>

2014年12月01日 08:27

独自仕様スマホ事業が裏目 米アマゾン赤字10倍増

 米アマゾン・ドット・コム(以下アマゾン)は11月23日、2014年度7~9月期の決算を発表した。売上高は前年同期と比較し20%増の205億7,900万ドル(約2兆4,283億円)と約20%増だったが...

続きを読む>

2014年11月30日 12:53

遅れてきた大物トヨタが、遂に「ぶつからないクルマ」に大々的に参入する

Toyota Safety Sense

 トヨタ自動車の11月26日の記者発表によると、2015年に自動ブレーキシステムを主軸とする予防安全技術パッケージ「Toyota Safety Sense」を導入し、2017年までに日米欧で販売する、...

続きを読む>

2014年11月30日 10:22

ソニー復活の鍵を握るのは「ゲーム・デバイス」

 日本を代表する電機メーカーでありながら、現在は経営不振により構造改革を進めるソニー<6758>、そのソニーが25日に経営再建の鍵を握るエレクトロニクス事業に関する大規模な説明会を行った。そこでソニー...

続きを読む>

2014年11月29日 16:43

住友商事、約8億米ドルでベトナムの火力発電所建設工事を受注

 住友商事<8053>は26日、ベトナム国営電力会社Vietnam Electricity社の発電子会社であるPower Generation Corporation1社がベトナム チャビン州ズエンハ...

続きを読む>

2014年11月29日 11:46

トヨタ、安全運転支援技術を17年までに全車搭載

IMG_4732s

 自動車を運転するものにとって、快適な車内空間や燃費性、また精度の高い走りなども重要だろうが、しかし何よりも大切なのはそのドライバーの命を守る「安全性」ではないだろうか?いくら車内が快適で燃費性が高く...

続きを読む>

2014年11月28日 08:01

トヨタ、リケジョを支援する基金を設立

 一時期なにかと取り沙汰された理系女子「リケジョ」だが、STAP細胞の騒動により若干そのイメージに傷がついた感もないわけではないが、トヨタ自動車<7203>は26日、いわゆる「リケジョ」と呼ばれる理系...

続きを読む>

2014年11月28日 07:59

テーブルマークが冷凍食品の値上げを発表

 ここのところ食品の値上げが相次いで行われている。先日も森永乳業<2264>によりアイスクリーム製品の値上げが発表され、また来年には各マーカーの麺類も値上げが行われる予定だが、そうしたなか今度は冷凍食...

続きを読む>

2014年11月28日 07:57