政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
トヨタ自動車は先ごろ発表した第1四半期決算で、2023年3月期の原材料費が前期より1兆7000億円膨らむと公表した。当初予想比で2割増の見通しとなる数字だ。ウクライナ紛争や円安で部品調達コスト高騰が...
続きを読む>
2022年08月13日 16:42
三菱自動車が電気自動車(EV)販売で三菱UFJ銀行と提携するというニュースが流れた。7月22日付けの日本経済新聞ほかが報じた。 その後、22日の午後、三菱自動車は三菱UFJ銀行と、カーボンニュート...
2022年07月26日 06:23
パナソニックホールディングス(HD)のバッテリー事業子会社「パナソニックエナジー・ノースアメリカ」(PENA)は、米国中西部のカンザス州デソトに電気自動車(EV)用リチウムイオン電池の新工場を建設す...
2022年07月24日 10:11
フォルクスワーゲン(VW)グループは、新しいバッテリー会社「Power Co」を立ち上げ、独ザルツギッターで「グループ初となるセル工場の建設を開始した」と発表した。 独ザルツギッター発:VWはクル...
2022年07月12日 10:13
KDDIと沖縄セルラーの携帯電話サービスに2日午前1時35分から全国のエリアで利用できない通信障害が発生し、復旧に1日以上を要している問題。KDDIは4日「全国的にデータ通信は概ね回復しています。流...
2022年07月05日 06:45
ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社は、2022年3月4日、「ソニーとホンダ、モビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意」と題した共同リリースで発表し、協議・検討を進めてきた。そして今...
2022年06月19日 08:27
日本の医療費の特徴として、薬剤費の占める割合が他の先進国と比べ高いことが挙げられる。これまでも医療費膨張の原因として薬漬け医療が問題視され、このことから、医療機関で処方箋が出され、調剤薬局で薬を受け...
2022年06月05日 09:07
DENSOと半導体ファウンドリー大手のユナイテッド・マイクロエレクトロニクス・コーポレーション(UMC)日本拠点であるユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン(USJC)は、過日、車載向け半導体の需...
2022年05月23日 14:57
2021年7月30日に厚生労働省が発表した令和2年簡易生命表によると、2020年の日本人の平均寿命は、男性が81.64歳、女性が87.74歳。前年に比べ、男性は+0.23歳、女性は+0.29歳で、と...
2022年05月22日 08:55
トヨタが大型連休明けの5月11日、2022年3月期連結決算(国際会計基準)をオンラインで発表した。それによると営業利益は前期比36%増の2兆9956億円だった。16年3月期の2兆8539億円(米国会...
2022年05月15日 11:15
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。