福島第一でまた汚染水漏れ タンクの連絡弁からRO濃縮水が滴下

 福島第一原発でまた、汚染水漏れが発生した。東京電力<9501>の発表によると、4日午後0時4分頃、G4タンクエリアのA5タンクとA6タンクの連絡弁より水が滴下していることを、A4タンクからA5タンク...

続きを読む>

2014年09月06日 10:18

積水ハウスの2~7月中間期決算 上半期過去最高の売上高で5期連続の増収増益

EN_re5_37

 ■営業利益28.7%、純利益23.9%の大幅増  積水ハウス<1928>は9月4日、2015年1月期の2~7月期中間期(第2四半期)決算を発表した。売上高は7.7%増の9101億円、営業利益は28....

続きを読む>

2014年09月04日 21:44

スイスETRION社と日立ハイテクが合計34MWのメガソーラー建設へ

 日本は、太陽光発電所の設置済容量が14GWを超えており、政府により2020年までに28GW達成を掲げる世界最大の太陽光発電市場のひとつである。とくにこのところ、様々な企業や団体による建設や建設計画が...

続きを読む>

2014年09月04日 08:32

H.I.S.とASXが訪日旅行会社設立 東京オリンピックを見込み日本初のビジネスモデルを開始

 東京オリンピック開催決定は日本に様々な影響を及ぼしている。その中でも、最も影響を受けているのは旅行業界と言っていいだろう。政府は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に「訪日外国人...

続きを読む>

2014年09月04日 07:34

京セラら、世界最大の水上メガソーラーの設置を開始

 東京センチュリーリース(TCL)<8439>と京セラ<6971>は29日、2012年8月に同出資により設立した太陽光発電事業を実施するためのSPC(特別目的会社)である京セラTCL ソーラー合同会社...

続きを読む>

2014年09月01日 08:39

マレーシアで食べる牛丼 吉野家が合弁会社設立

 ここのところ日本企業の東南アジアへの進出が目立つ。製造業からはじまり、メディアなど様々な分野の企業が進出している。そして今回牛丼の吉野家がマレーシアに進出する。  吉野家ホールディングス<9861>...

続きを読む>

2014年09月01日 07:36

LG電子のリコール対象商品、国内で事故多発

 電化製品に求められるもののうち、優れた機能性も重要だが、しかし最も重要なのはやはり安全面だろう。この部分に不具合が発生した場合には、電気を使用する製品であるがために火災などの大きな事故を引き起こしか...

続きを読む>

2014年08月31日 17:45

LINEモールにグループ購入などの新機能導入

 無料で通話やメールができること、また「スタンプ」などによりメッセージをデコレーションできることが受けて、若者を中心に圧倒的な普及率をみせる無料通話・メールアプリ「LINE(ライン)」だが、その「LI...

続きを読む>

2014年08月31日 15:19

法人向け携帯電話CS はドコモが6年連続で1位

 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関株式会社J.D. パワー アジア・パシフィックは28日、2014年日本法人向け携帯電話・PHSサービス顧客満足度調査の結果を発表した...

続きを読む>

2014年08月30日 18:08

デンソー、中国の自動車部品製造会社に資本参加

 東南アジア地域に熱い視線が注がれ、ひと頃と比べると中国に対する国内企業の注目度は低くなったかのように思われがちだが、まだまだ日本の企業にとって中国はなくてはならないビジネスシーンである。中国企業との...

続きを読む>

2014年08月30日 13:14