政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本では緊急事態宣言が解除されたものの、未だ世界的には収束が見えていない新型コロナウイルスの感染拡大。各産業分野で大きな影響が出ており、とくに海外市場への輸出割合が大きい事業の被害は甚大だ。 一方、日...
続きを読む>
2020年06月07日 10:11
新型コロナウイルス禍の影響は、さまざまな業界に大きな影響を与えている。飲食店もさることながら、不動産や住宅施工メーカーなども「企業活動への影響」は避けられない状況だ。 そのような中で、木造注文住宅...
2020年05月31日 09:48
東京高検の黒川弘務前検事長や産経新聞記者らと3年前から月に2~3回、金銭を賭けてマージャン(麻雀)をしていたと社内調査で認めていた朝日新聞の社員(元記者)について、朝日新聞は29日付けで、この社員を...
2020年05月31日 08:25
日産自動車は22日、新型コロナウイルス感染拡大による医療用物資の不足を受け、日産グループの各生産工場で医療用ガウンの生産を開始し、事業所を置く地元自治体を通じ医療現場に提供すると発表した。 生産を...
2020年05月24日 10:26
政府は5月21日、大阪府、京都府、兵庫県の3府県について、緊急事態宣言の対象から解除すると発表した。これで緊急事態宣言の対象地は、東京など首都圏4都県と北海道を残すのみとなり、新型コロナの感染拡大も...
2020年05月24日 10:10
日産自動車は、東京消防庁池袋消防署へ納車した日本初ゼロ・エミッションの完全電動(EV)救急車が稼働を開始したと発表した。 この車両は、東京都が推進する「ゼロ・エミッション東京」の取り組みの一環とし...
2020年05月22日 05:58
世界各地で感染が拡大している新型コロナウイルス禍は、人命へ深刻な脅威をもたらし、日常生活や社会生活にも大きな影響を与えている。そしてその対策のために、自治体や企業、個人など、社会の各層がそれぞれの役...
2020年05月12日 05:24
トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大により全国で外出自粛要請が出されている状況下で、医療機関や公共交通機関など社会生活を支えるために従業員の通勤などでの移動を必要とする全国の法人に向けて、新...
2020年05月03日 10:44
トヨタ自動車は、新型コロナウイルス感染症に感染した患者のうちで、比較的軽症者の移送用の車両提供を実施していると発表した。東京都内の病院などにすでに5台を納車し、1台を千葉県に提供したという。 この...
2020年04月23日 06:13
ホンダが新型コロナウイルス感染防止にむけた支援活動について発表した。ホンダでは既に、新型コロナウィルスの感染拡大影響によって、今後の部品調達見通しを考慮し、「鈴鹿製作所 No.1 完成車ライン」で生...
2020年04月15日 06:50
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。