風化させてはいけない、未来の子供たちへの投資

 東日本大震災の爪痕は深く、被災した人々は今なお厳しい暮らしを強いられている。テレビなどのマスメディアで報道される機会はめっきりと減ってしまったものの、各企業の支援活動は継続して行われている。  各企...

続きを読む>

2013年07月06日 20:20

ヤマハ発動機 中期計画で売上2兆円、営業利益率7.5%へ向けて動く

 ヤマハ発動機<7272>が中期計画達成に向け本格的に動き出した。2017年までの中期計画として売上高2兆円、営業利益率7.5%を目指す。2012年実績で売上1兆2077億円、利益率1.5%なので壮大...

続きを読む>

2013年07月06日 20:15

復活するダットサンはなぜエントリーブランドか?

 1970年代の終わりまでは、クルマ好きでなくとも「ダットサン」という言葉は馴染み深いものだった。「車といえばダットサン」というコピ—もあった。実際、サニー、ブルーバードといった日産<7201>の当時...

続きを読む>

2013年07月04日 18:39

生協が電力小売り検討 太陽光発電など

 全国に組織網を持ち、会員数約2700万人を誇る、消費者団体、日本生活協同組合連合会(生協連)は、このほど家庭向けに電力を供給する検討に入った。電力会社を選べるようになる電力販売の自由化で、米や野菜な...

続きを読む>

2013年07月03日 18:29

京セラの京都オパールとレクサスのスピンドルグリル

1205_22

 京都オパールという京セラ<6971>が開発した装飾用素材が、トヨタ<7203>のレクサスの新型ISのオプション「プレミアムクロック タイプL」に採用された。京都オパールはアナログ時計の文字盤に使用さ...

続きを読む>

2013年06月30日 16:50

GMホールデンとトヨタ・オーストラリアの競争・共存

 2016年にオーストラリアでの自動車製造打ち切りを発表したフォードに続き、GMホールデンも同時期に豪州の工場を閉鎖するとの観測が出ている。政府補助金の追加ないし賃金引下げが不可能なら、工場閉鎖が最も...

続きを読む>

2013年06月30日 14:46

これからの賃貸住宅に求められる、実益と質

 みずほコーポレート銀行が2013年2月に調査結果をもとに発表したレポート「賃貸住宅市場の現状と展望」によると、賃貸住宅市場は2010年から30年の間で約30パーセント、金額ベースでおよそ3.8兆円も...

続きを読む>

2013年06月29日 19:42

ボローニャのファッションブランドの新展開

 筆者の友人がボローニャに移住したのは昨年のことだ。ヨーロッパ最古の大学があり、美食の都として知られ、マセラティやドゥカティの発祥の地でもある。そしてもちろんファッションの街である。  伊藤忠商事<8...

続きを読む>

2013年06月24日 19:53

日野自動車、ケニア市場に参入 豊田通商との協業で

 ケニアというとどんなイメージを持つだろうか。アフリカ、赤道直下にある国。それ以外の印象は持ちにくいのではないだろうか。ケニアの首都、ナイロビの語源は、マサイ族の言葉で「冷たい水」からきたといわれてい...

続きを読む>

2013年06月24日 07:06

ハニーズが中国で急伸 7年で529店

 上海市内のショッピングセンター、ブランド店が立ち並ぶ中、淡い色合いの服が目立つ一角がある。ハニーズの中国店だ。  ハニーズは、福島県いわき市に本社を持つ、衣料チェーンで、中國での展開は、現在529店...

続きを読む>

2013年06月23日 21:32