市場拡大中のカット野菜、勝ち残りの鍵は?

 安定した価格やメニューに合った食材が1パックになっているなどで購入者にとってメリットの高いカット野菜。カット野菜は、野菜価格の高騰時などをきっかけに消費者間での認知度が高まり、いまでは馴染みのある商...

続きを読む>

2013年06月23日 20:35

マツダがマレーシアで高級車路線にシフトする理由

EN-re4_18

 1980年代ホンダ<7267>は米国において、大衆車のイメージを払拭するために、アキュラというブランドを立ち上げた。それを追うように、トヨタ<7203>はレクサス、日産<7201>はインフィニティと...

続きを読む>

2013年06月23日 19:32

大飯原発3,4号機 運転継続へ 関西電力

 原子力規制委員会は、このほど、国内で唯一稼働している、関西電力の大飯原子力発電所3,4号機(福井県おおい町)の現地調査を行った。これは、7月に施行される原発の新規規制基準に適合しているか、確認するた...

続きを読む>

2013年06月23日 19:12

ソフトバンク、スプリント買収に大きく前進

アメリカの大手衛星放送会社ディッシュ・ネットワークは18日、米携帯会社3位のスプリント・ネクステルに対する新たな買収提案の提出を見送ると発表した。このことにより買収は事実上断念された形となり、2012...

続きを読む>

2013年06月23日 18:56

トルコのデジタル放送化に向け日立国際電気 現地進出

 トルコのイスタンブールといえば、このところ反政府デモの話題が多いが、紀元前7世紀に建設されたこの街は北部を金角湾、東部はボスポラス海峡、南部をマルマラ海に囲まれており、「歴史半島」といわれるようにさ...

続きを読む>

2013年06月23日 18:39

ネット全面解禁で求められるOTC医薬品とは?

 2013年6月5日に行なわれた成長戦略第3弾スピーチにて、成長戦略で掲げる戦略市場創造プランの「国民の健康寿命の延伸」の1つの施策として、安倍総理はインターネットでの一般用医薬品(OTC薬)の販売解...

続きを読む>

2013年06月22日 19:45

世界で認められた日本のエアライン

 イギリスに拠点を置く世界最大の航空サービスのリサーチ会社・スカイトラックス社は6月13日、パリ・エアショーにおいて「THE WORLD AIRLINE AWARDS」の各部門と今年度の最も優れた航空...

続きを読む>

2013年06月22日 19:28

日本のスマート化を目指す ハウスメーカーの取り組み

 2013年5月14日、第8回・産業競争力会議が総理大臣官邸で開かれ、戦略市場創造プランのロ-ドマップが発表された。「国民の健康寿命の延伸」「クリーン・経済的なエネルギー需給の実現」「安全・便利で経済...

続きを読む>

2013年06月16日 19:19

NMKV企画の軽自動車は誰が主導して、何(誰)を救うのか?

 日産<7201>が大々的にぶち上げた新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」が話題だ。生産は三菱自動車<7211>が行い、三菱ブランドから「ek ワゴン」としてリリースされたモデルだ。  その前に、「NM...

続きを読む>

2013年06月14日 15:14

全日空、エア・アジア合併を解消

 世界中で今格安航空(LCC)の攻勢が続いている中、アジア最大の格安航空会社エア・アジア(マレーシア)は、ANAホールディングス<9202>とのLCC合併事業を解消する方針を固めた。  エア・アジアは...

続きを読む>

2013年06月13日 17:52