政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
JFEエンジニアリングが、コスモ石油のガソリンスタンドに、JFEエンジニアリングの開発した電気自動車用蓄電池搭載型急速充電器「RAPIDAS」(ラピダス)と太陽光発電設備(PV)を設置し、EV時代に...
続きを読む>
2012年06月21日 11:00
東芝が、福島県南相馬市と、日本最大の総発電能力10万kW規模の大規模太陽光発電所群建設およびスマートコミュニティ導入に関する協定書を締結したと発表。太陽光発電所を中心としたスマートコミュニティ構築に...
富士フイルムが、肌に照射された光の、肌内部での状態を可視化・定量評価する手法を確立。「にごり」や透明感という肌の見え方と肌内部での光の状態との関係性を解明したと発表した。 多くの女性の肌悩みである...
2012年06月20日 11:00
カネカが、同社の保有する乳酸菌Pediococcus acidilactici R037株(R037株)に、血中中性脂肪の低減効果があることを、動物実験及びヒト試験にて確認したと発表。今後、本結果の...
NECと東北大学が、身の回りにある熱エネルギーから発電することができる熱電変換素子において、新原理「スピンゼーベック効果」を用いて、発熱部分にコーティングすることで利用できる新しい素子を開発したと発...
2012年06月19日 11:00
ファミリーマートが、韓国における事業パートナーである普光ファミリーマートの社名を「BGF retail Co.,Ltd.」に変更し、同社との資本関係をさらに強化すると発表。これに合わせて新たなブラン...
大阪府立大学とシャープが、タブレット端末を活用した電子教科書の実証実験を5月より試験的に導入、6月から本格的に開始したと発表。合計90名を対象に11月まで実施する。 今回の実証実験は、大学の先進的...
2012年06月15日 11:00
日立プラントテクノロジーと住友商事が、イラクの国営石油会社であるSouth Oil Company(SOC)との間で、日立プラントテクノロジーの石油関連分野向け先進水処理システムのイラク国内への導入...
京セラが、豊田通商・若築建設と共に、モルディブ共和国マレ島内の社会教育基幹施設や学校などの公共施設10箇所に、合計675kWの太陽光発電システムを供給するプロジェクトを受注したと発表。同国におけるプ...
2012年06月14日 11:00
伊藤園の中央研究所が、フェカリス菌(殺菌体)入り乳性飲料の継続的な摂取による善玉菌の割合増加、便通改善効果について、ヒトを対象とした臨床試験で確認したと発表。同社はこれまでにも、フェカリス菌(殺菌体...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。