政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今月27日開かれる三菱重工業株主総会に合わせ、韓国人の強制徴用被害者や朝鮮女子勤労挺身隊員らへの賠償を早期に行うよう原告側が株主総会に出席する株主らに総会会場前で求める動きのあることを聯合ニュースが...
続きを読む>
2019年06月19日 06:57
トヨタは6月上旬に自動車電動化に向けた説明会を開催した。ほかにもさまざまな関連情報が伝わってくる。それらをまとめると、トヨタは2017年12月に発表した電動化計画を5年前倒して達成する。 トヨタの...
2019年06月16日 10:39
日産自動車は、6月11日から13日まで中国の上海・浦東新区にあるケリーホテルで開催されているCES Asia 2019において、ドライバーの脳波測定による運転支援技術「Brain-to-Vehicl...
2019年06月12日 06:12
日産自動車と住宅・産業向け太陽光発電システムを販売するメーカーのカナディアン・ソーラー・ジャパンは、電気自動車「日産リーフ」と太陽光発電商品による新たな協業を行なうことで合意したと発表。 内容は、...
2019年06月05日 06:55
トヨタ自動車は、同社初となるミャンマーの車両生産会社、Toyota Myanmar Co., Ltd.(TMY)を設立し、2021年2月よりピックアップ、ハイラックスを現地生産することを決定。5月3...
2019年06月03日 07:38
トヨタ自動車が80年代から90年代にかけて販売していたスポーティモデル「スープラ/SUPRA」の修理・再生、いわゆるレストレーションを支援するための「ヘリテージ・パーツ・プロジェクト」をスタートさせ...
2019年06月02日 11:14
SUBARUは、新たな二酸化炭素(CO2)排出量削減の取り組みに着手し、グループ各社が直接排出するCO2に関して、2020年度までに年間排出量の約3%に相当する約2万トンのCO2を削減する目途が立っ...
2019年06月02日 10:11
トヨタ自動車は、昨年12月より乗用車既存モデル5車種を対象とした後付けの踏み間違い加速抑制システムを発表した。その対象車種を2019年内に順次12車種まで拡大し、販売を開始する予定だと発表した。 ...
2019年05月31日 07:32
神奈川県・横浜のパシフィコ横浜で5月22日、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2019 横浜」が開幕し、ダイハツが異彩を放っていた。最新のクルマに関する技術展であるはずのブースに、きれいにレ...
2019年05月26日 13:30
プラスチックごみによる環境汚染が世界的な問題となっている。とくに海洋汚染は深刻だ。現在、世界の海に存在するプラスチックごみは合計でおよそ1億5000万トンといわれている。数字を見てもピンと来ないかもし...
2019年05月26日 10:27
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。