政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
世界各地で猛威をふるい続けている新型コロナウイルス。7月17日には世界全体での新規感染者数が過去最多の23万7,743人を記録するなど、未だ勢いは衰えない。日本でも東京や大阪などの都市部を中心に感染...
続きを読む>
2020年07月19日 10:13
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、「GRヘリテージパーツプロジェクト」としてトヨタ 2000GTの補給部品を復刻し、国内、海外向けに再販売すると発表した。 このプロジェクトは、「...
2020年07月08日 06:28
関西電力は日本経済団体連合会会長時代に政府に対して原発の再稼働促進、新増設を働き掛けてきた榊原定征・経団連名誉会長を同社の取締役会長(社外取締役)に就任させた。また森本孝代表取締役社長は取締役兼務の...
2020年06月28日 07:22
アサヒグループHDと一般社団法人「東松島みらいとし機構」は、東日本大震災で被災した宮城県東松島市の沿岸部の津波被災土地おいて二条大麦を栽培することによって土地の有効活用を目指す「希望の大麦プロジェク...
2020年06月12日 07:13
トヨタ自動車は、中国における燃料電池車(FCV)開発を進めるべく、トヨタを含めた6社が新会社「連合燃料電池システム研究開発有限会社」の設立に向け、合弁契約を締結したと発表した。 業務内容は、中国に...
2020年06月09日 06:05
日本では緊急事態宣言が解除されたものの、未だ世界的には収束が見えていない新型コロナウイルスの感染拡大。各産業分野で大きな影響が出ており、とくに海外市場への輸出割合が大きい事業の被害は甚大だ。 一方、日...
2020年06月07日 10:11
新型コロナウイルス禍の影響は、さまざまな業界に大きな影響を与えている。飲食店もさることながら、不動産や住宅施工メーカーなども「企業活動への影響」は避けられない状況だ。 そのような中で、木造注文住宅...
2020年05月31日 09:48
東京高検の黒川弘務前検事長や産経新聞記者らと3年前から月に2~3回、金銭を賭けてマージャン(麻雀)をしていたと社内調査で認めていた朝日新聞の社員(元記者)について、朝日新聞は29日付けで、この社員を...
2020年05月31日 08:25
日産自動車は22日、新型コロナウイルス感染拡大による医療用物資の不足を受け、日産グループの各生産工場で医療用ガウンの生産を開始し、事業所を置く地元自治体を通じ医療現場に提供すると発表した。 生産を...
2020年05月24日 10:26
政府は5月21日、大阪府、京都府、兵庫県の3府県について、緊急事態宣言の対象から解除すると発表した。これで緊急事態宣言の対象地は、東京など首都圏4都県と北海道を残すのみとなり、新型コロナの感染拡大も...
2020年05月24日 10:10
子どもたちに「公助・共助」の手厚い支援が必要
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
世界最強クロカン4駆「ランクル」が14年ぶりフルチェンジ? 北米撤退もあり?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。