国の政策に民意は反映されているか?

 国の政策への民意の反映程度について、80・7%の人が「反映されていない」(あまり反映されていない55・9%、ほとんど反映されていない24・8%)と不満に感じていることが1万人を対象に実施された内閣府...

続きを読む>

2009年03月31日 11:00

首都直下地震対策特別措置法の制定を

 首都直下型地震が発生した場合、直接的被害など最大112兆円の被害が生じるとの推計がある中、日本経済団体連合会は「首都直下地震にいかに備えるか」の提言をまとめた。  提言では、首都が打撃を受けた際に、...

続きを読む>

2009年03月30日 11:00

悪質商法 昨年だけで被害1686億円に

 昨年中に悪質商法で被害にあった人は9万7800人と10万人に近づき、被害額も1686億9300万円に上ったことが警察庁のまとめで分かった。  これは、警察庁が全国の警察が昨年中に悪質商法で検挙した事...

続きを読む>

2009年03月27日 11:00

偽ブランド品の63・3%が海外、大半が中国

 警察庁がまとめた平成20年中の偽ブランド製造、販売や海賊版複製品販売など、知的財産権侵害事犯の検挙件数は385件と前年(441件)に比べ12・7%、件数にして56件減少したものの、検挙法人件数は51...

続きを読む>

2009年03月27日 11:00

法テラスって 内閣府調査で業務周知度9・5%

 法的トラブルが社会全体で10年前に比べ増えていると86・7%の人が感じていることが内閣府の「総合法律支援に関する調査」で分かった。「変わらない」はわずか9・0%、「減ったと思う」は0・5%だった。 ...

続きを読む>

2009年03月26日 11:00

雇用の安定 企業の社会的責任と経団連会長

 御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長は、今月23日に政労使の3者が雇用の安定と雇用の創出を実現するために協力するとの合意を行ったことについて「政労使が一丸となって雇用問題に取り組むという強いメッセージ...

続きを読む>

2009年03月25日 11:00

日本関係自動車運搬船 ソマリア沖で襲撃受ける

 海上自衛隊の護衛艦2隻が日本関係船舶を海賊から守るためソマリア沖に向って航行中だが、日本時間の3月22日午後10時10分ころ、ソマリア沖からケニア・モンバサ港に向けて航行中の自動車運搬船(日本関係船...

続きを読む>

2009年03月24日 11:00

医薬品ネット販売のあり方等検討会 傍聴受付中

 離島や山間僻地に住んでいるため薬局などが近くにないなど、薬局・店舗等で医薬品を購入することが困難な人への対応やインターネットなどで買えなくなる一般用医薬品(改正薬事法の6月施行に伴い、省令で、通販で...

続きを読む>

2009年03月24日 11:00

定期昇給維持 従業員への最大限の配慮結果

 御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長は、春季労使交渉集中回答に対し「経営側が定期昇給を維持したことは、従業員に最大限配慮した結果であると思う」と評価するとともに、定期昇給を先延ばしする企業が出ている現...

続きを読む>

2009年03月23日 11:00

貴方にとって自宅で居心地のよい場所は?

 自宅の中で最も居心地のよい場所(空間)は2人に1人がリビング。そしてリビングでの過ごし方のトップは「テレビ、DVD・ビデオ鑑賞」2位は「くつろぐ、ごろごろする、寝る」、3位は「パソコンでメールチェッ...

続きを読む>

2009年03月19日 11:00