政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本共産党の志位和夫委員長は8日の記者会見で「自民党などは『自分の国は自分で守る』と繰り返しているが、レトリックにだまされてはならない。『敵地攻撃能力』で守ろうとしている本命は米軍にほかならない」と...
続きを読む>
2022年12月11日 10:30
岸田文雄総理は8日開いた政府与党政策懇談会で防衛費について「5年以内に緊急的に強化を進める必要がある」とし「防衛力整備計画の規模については防衛力の抜本的強化に必要な内容を積み上げ、43兆円程度とする...
2022年12月11日 10:29
岸田文雄総理は8日開いた国内投資拡大のための官民連携フォーラムで「国内投資の拡大こそが我が国の成長戦略の核心」とし「今般の補正予算が投資拡大のスターターとなり、ブースターとなるよう、政府として最善を...
2022年12月11日 10:27
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる被害者救済のための法案が8日、衆院を通過、参院での審議が始まり、10日にも可決成立の運びになった。法案は成立、施行から2年で見直すとし、さらに実効性のあがる...
2022年12月09日 07:19
日本維新の会が7日、岸田文雄総理に国家安全保障戦略などの改定に対する提言書を手渡した。「将来世代を戦争の惨禍に遭わせないための強固な抑止力保持を中心的な目的に据えるべき」とし「専守防衛は遵守すべき」...
2022年12月09日 07:17
日本共産党の志位和夫委員長は岸田文雄総理が来年度からの5年間の防衛力整備に、現行の中期防衛力整備計画(2019年度~23年度、総額27兆4700億円)の1.5倍超となる「43兆円」を確保するよう浜田...
2022年12月09日 07:13
松本剛明総務大臣は6日の記者会見で、電気自動車の走行距離税検討など、自動車にかかる税に関して「与党税制調査会の議論を踏まえた上で対応していく。自動車税に種別割について、政府として今、見直し内容を具体...
2022年12月08日 07:18
岸田文雄総理は6日、物価・賃金・生活総合対策本部を開き「電気・ガス料金の負担緩和策については1月使用分から値引きを開始する。妊娠時から出産・子育てまでの伴走型相談支援と10万円の経済的支援を一体的に...
2022年12月08日 07:15
岸田文雄総理は5日開いた政府与党連絡会議で防衛の在り方について年末の防衛3文書策定や防衛力の抜本的強化に向けた議論も大詰めを迎えているとし「防衛3文書については与党ワーキングチームで精力的に議論を積...
2022年12月07日 07:32
浜田靖一防衛大臣は6日の記者会見で、反撃能力(敵基地攻撃能力)について「政府として年末までに結論を出したいと思っている」と述べた。また「反撃能力の保有について自民・公明両党の間で合意されたと承知をし...
2022年12月07日 07:28
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。