日越首脳 安保で「次官級2+2」創設で一致

 ベトナムを訪問中の石破茂総理は28日、ファム・ミン・チン・ベトナム社会主義共和国首相と会談。安全保障関係では「戦略的意思疎通の強化のため、外務・防衛次官級協議(次官級2+2)を創設する」ことを決めた...

続きを読む>

2025年04月30日 06:24

核兵器国交えず核軍縮「極めて非現実的」外相

 岩屋毅外務大臣は28日の記者会見で「核兵器国を交えずに核軍縮を進めることは極めて難しく、非現実的と思う」と核兵器禁止条約の取組み意義を認めながらも、核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議での議論を重...

続きを読む>

2025年04月30日 06:19

NPT運用検討会議へ一致団結し取組む 外相

 岩屋毅外務大臣は28日、核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議準備委員会に出席し、一般討論演説を行った。その後の会見で演説ではNPTを始めとする多国間主義に基づく国際協調の枠組みが困難に直面している...

続きを読む>

2025年04月30日 06:15

土日部活動の教諭指導26年ゼロめざす 奈良

 奈良県の山下真知事は26日、県庁前の奈良公園で連合系が主催した「第96回メーデー奈良地方大会」に出席し「全国に先駆け、教諭による土日の部活指導を2026年にはゼロにする目標を掲げ取組んでいる」と中学...

続きを読む>

2025年04月28日 10:42

消費税「食料品ゼロ%」は参院選公約と馬淵氏

馬淵議員

 立憲民主党の馬淵澄夫元国土交通大臣は26日、連合系が主催する地元・奈良県での労働者の祭典「96回メーデー奈良地方大会」に出席し「暮らしを守っていくために、消費税減税(食料品ゼロ%)を参院選挙の公約に...

続きを読む>

2025年04月28日 10:23

総理 ベトナム共産党書記局長と経済等で協力

 ベトナム訪問中の石破茂総理は27日夜、ベトナム共産党本部でトー・ラム・ベトナム共産党書記長と会談。「日本が成長著しいベトナムとの関係をアップグレードすることは、両国ひいては地域の安定と繁栄に資するも...

続きを読む>

2025年04月28日 10:18

【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する

EN_0210_37

 生活保護受給世帯165万世帯(昨年12月現在)。昨年1年間の生活保護申請約25万6000件。申請件数は12年で最多という。生活保護制度は「最後のセーフティーネット」。  高齢者の単身世帯増加に加え、...

続きを読む>

2025年04月27日 08:57

駐日ローマ法王庁大使館を弔問 石破総理

 石破茂総理は24日、ローマ教皇フランシスコ台下崩御を受け、駐日ローマ法王庁大使館を弔問し記帳した。  石破総理は21日にフランシスコ台下崩御に伴い談話を発表。この中で「崩御の報に接し、深い悲しみを禁...

続きを読む>

2025年04月27日 08:55

食料品の消費税「ゼロ%」実現 立憲が発信

 立憲民主党は25日、物価高対策として「食料品の消費税ゼロ%を実現する」と党HPで発信した。  野田佳彦代表は「消費税ゼロ%は1年間に限るが経済情勢により1回だけ延長できる。我々は『給付付き税額控除(...

続きを読む>

2025年04月27日 08:50

公立高入試「併願制」検討へ

 石破茂総理は22日開いたデジタル行財政改革会議でインフラ、モビリティ、教育等での改革の加速を担当閣僚に指示した。  教育では中室牧子慶応大教授から「生徒は1つの公立高しか受験できず、進路選択幅が限ら...

続きを読む>

2025年04月24日 06:53