政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
石破茂総理は19日、都内で開かれた日韓国交正常化60周年記念レセプションであいさつし、2024年に両国間の相互往来者数が1200万人を超え、過去最多を更新したことを踏まえ「日韓ではお互いが相手国民の...
続きを読む>
2025年06月21日 08:11
石破茂総理は19日、訪日中のシュタインマイヤー・ドイツ大統領と会談し、欧州を牽引するドイツとの緊密な連携は非常に重要と考えている旨を伝えた。 外務省によると石破総理はウクライナ情勢、インド太平洋情...
2025年06月21日 08:07
立憲民主党の野田佳彦代表は19日、「総理経験者として、今、政治的空白をつくるべきでない」との考えから、内閣不信任案は提出しないと表明した。日本維新の会の前原誠司共同代表は総理経験者の野田氏の発言には...
2025年06月20日 06:38
G7サミット出席後の内外記者会見で石破茂総理は消費税減税に改めて「社会保障に充てられる重要財源」などとして慎重な姿勢を崩さなかった。 石破総理は「消費税は社会保障に充てられる貴重な財源でございます...
2025年06月20日 06:35
G7サミットに合わせて行われた2国間協議の成果について、石破茂総理は内外記者会見でトランプ米大統領とは「自由で開かれたインド太平洋を推進し、世界の平和と繁栄に一層貢献すべく、日米同盟を更に強化してい...
2025年06月20日 06:22
石破茂総理は日本時間の18日、G7サミット「エネルギー安全保障」に出席。外務省によると「石破総理は、日本がエネルギー安全保障に寄与する再生可能エネルギーや原子力などのエネルギー供給源の活用に強力に取...
2025年06月20日 06:18
G7サミットを終え、石破総理は内外記者会見でその成果について「世界は新たな転換期を迎えている。今回、世界経済の不確実性の高まり、事態が急速に悪化している中東情勢、ウクライナ情勢といった重要課題にG7...
2025年06月19日 09:22
ガソリンにかけられている暫定税率の廃止法案を巡り、法案の審議入りをしなかったとして18日、衆院本会議で財務金融委員会の委員長を解任された井林辰憲氏(自由民主党)の後任に、同日の本会議で、投票により立...
2025年06月19日 09:17
ガソリンの暫定税率廃止法案の扱いを巡り、衆議院財務金融委員会の井林辰憲委員長(自民党)に対する委員長解任決議案が18日、立憲民主党や日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決し、井林氏は委員長を解...
2025年06月19日 09:15
石破茂総理は日本時間の17日、G7サミット「セッション4(世界を安全にする)」に出席。ウクライナ情勢、中東情勢、インド太平洋情勢について、それぞれの課題にG7が緊密に連携していく必要を強く呼びかけた...
2025年06月19日 06:38
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。