政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
来年度から75歳以上の公的医療保険料が段階的に引き上げられる。12日の参院本会議で自民、公明などの賛成多数で健康保険法改正が可決、成立した。 少子化対策と子育て世代への手当てを厚くするための財源確...
続きを読む>
2023年05月16日 06:40
病院でマイナ保険証を利用したところ、別人の情報が紐付けされ、個人情報や病歴の漏えい、医薬品の飲み合わせによって命に関わる危険性まで指摘されている問題について、加藤勝信厚労大臣は12日の記者会見で「マ...
2023年05月14日 09:51
野党第1党の席さえ維持できるのか、党の立ち位置、目指す社会像が鮮明になっていない中、先の衆参補欠選挙で公認候補が全滅した立憲民主党。10日開かれた党の両院議員懇談会で泉健太代表は次期衆院選挙で獲得議...
2023年05月14日 09:31
米国・タイム誌が岸田文雄総理のインタビュー記事「日本の選択」で「岸田首相は数十年の平和主義を捨て、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」との見出しを掲載したことについて、松野博一官房長官は同日の...
2023年05月14日 09:28
松野博一官房長官は12日の記者会見で、岸田文雄総理が13日、G7広島サミットに関する視察を行う為、広島を訪問すると発表した。 総理は広島県立総合体育館で行われる国際メディアセンターの開所式に出席す...
2023年05月14日 09:25
岸田文雄総理は11日、日本農業新聞全国大会夕食会で式辞を述べ「世界規模の食料危機の中、食料安全保障の強化は緊急の対応が必要な世界の重要課題だ」とし「我が国はG7議長国として、来週のG7広島サミットで...
2023年05月14日 09:24
難民認定申請中の外国人を本国へ送還することを可能にすることや弁護士らに監視の役目を負わせる監理措置制度を導入することなどを盛り込んだ入管難民法改正案が9日の衆院本会議で自民、公明、維新、国民などの賛...
2023年05月12日 06:47
陸自オスプレイの佐賀への配置について浜田靖一防衛大臣は佐賀空港に隣接する駐屯地予定地の地権者でつくる管理運営協議会が防衛省への土地売却を賛成多数で決めたことを受け「喫緊の課題である島嶼防衛能力の構築...
2023年05月12日 06:45
防衛財源確保を巡り、東日本震災復興財源を確保するための復興特別所得税が防衛費に転用されることに反発している立憲民主党と日本共産党は10日、財源確保法案を扱う衆議院財務金融委員会の委員長・塚田一郎氏の...
2023年05月11日 06:09
対北朝鮮ミサイル対策で日米韓3か国がミサイル警戒データを即時共有することになりそうだ。浜田靖一防衛大臣は9日の記者会見で、記者団から北朝鮮ミサイル警戒データの日米韓即時共有の方針で、6月の3か国防衛...
2023年05月11日 06:07
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。