政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
放送法の解釈を巡る問題。立憲民主党の蓮舫参院議員は「(安倍内閣)当時、総務大臣として省内の公文書管理責任者である高市早苗さん(現・経済安全保障担当大臣)が、(総務省が公文書と認めた文書に対し)この公...
続きを読む>
2023年03月09日 07:31
放送法の解釈を巡る問題。総務省が行政文書であることを認め、公表したメモの中で、平成27年3月9日(月)夕刻と記されたものには、「高市大臣と総理の電話会談の結果」とのタイトルがつけられ、「大臣室・平川...
2023年03月08日 07:12
政治的公平に関わる放送法の解釈を巡り、2015年当時、官邸と総務省間であったとされるやり取りの文書に関し、当時の安倍政権下で総務大臣だった高市早苗経済安全保障担当大臣は「文書は捏造文書」とし、立憲民...
2023年03月08日 07:09
岸田文雄総理は6日、韓国政府が徴用工問題(旧朝鮮半島労働者問題)を巡る訴訟で、韓国大法院(最高裁)が確定させた被告(邦人企業)の賠償を韓国の財団が肩代わりする解決策を示したことについて「韓国政府の措...
2023年03月08日 07:07
安倍政権下で行われた放送法解釈を巡る問題。立憲民主党・小西洋之参院議員が入手の総務省作成文書、資料について、当時、総務大臣だった高市早苗経済安全保障担当大臣は『怪文書』と称し、今国会では「捏造文書」...
2023年03月07日 07:00
東京オリンピック、パラリンピックを巡る一連の不正事件に対して、経済産業省は同省所管補助金交付等の停止と契約に係る指名停止等措置を6日実施した。期間は9か月~6か月。 処分を受けたのは博報堂、東急エ...
2023年03月07日 06:58
立憲民主党は6日、性的指向や性自認によらず「すべての人に婚姻の権利を保障する」ための婚姻平等法案を衆議院に提出した。 民法を改正して(1)同性の当事者間でも婚姻が成立することを明らかにする(2)同...
2023年03月07日 06:56
高市早苗経済安全保障担当大臣は3日の参院予算委員会で、放送法の解釈変更を求めたやりとりを示す文書について「まったくそれは捏造文書だと私は考えている」とし、総務省の正式な記録文書ではないと強調した。 ...
2023年03月05日 10:42
総務省が3日発表した今年1月での労働力調査の結果、就業者数は6689万人と前年同月比で43万人増えた。就業者数は6か月連続で増加した。 また雇用者数は6034万人とこちらも前年同月比57万人増加し...
2023年03月05日 10:41
立憲民主党と日本維新の会は2日、正当な理由なく国会に登院しない国会議員への歳費の支払いを制限するため「歳費法改正案」を参院に共同提出した。正当な理由なく国会に出てこないとして議長から招状を受けながら...
2023年03月03日 07:17
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。