テレビ入り閉会中審査で国葬質疑に答えると総理

 岸田文雄総理は31日の記者会見で、安倍晋三元総理の「国葬儀」について「国民に弔意を強制するものではないが、さまざまな意見とともに、説明が不十分との批判を頂いている。判断した首相として批判を真摯に受け...

続きを読む>

2022年09月01日 08:27

教団と『関係断つ』が党基本方針 岸田総裁強調

EN-a_041

 安倍晋三元総理と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と関係で、安倍氏が選挙時の票割りにまで深く関与する関係性も指摘されている。国葬反対要因の一つにもなっている。  岸田文雄総理は31日の記者会見で、同...

続きを読む>

2022年09月01日 08:25

半旗掲揚など弔意表明協力方の要望しない 総理

 岸田文雄総理は安倍晋三元総理の「国葬儀」に伴う弔意表明に関して「国民一人ひとりに弔意表明を強制するものだと誤解を招かないよう、国において閣議了解は行わなかった。地方公共団体や教育委員会など、関係機関...

続きを読む>

2022年09月01日 08:22

G7関連・外務大臣会合は軽井沢で、財務は新潟

 松野博一官房長官は30日、来年の広島で開催するG7広島サミット関係閣僚会議での「外務大臣会合」を長野県軽井沢で開催する。また財務大臣・中央銀行総裁会議は新潟県新潟市で開催すると発表した。  また科学...

続きを読む>

2022年08月31日 07:34

露の反対でNPT最終文書案採択できず遺憾

 寺田稔総務大臣は30日の記者会見で「ロシアのみの反対でNPT最終文書案が採択に至らなかったことを誠に残念、遺憾に思っている」と所管外ではあるが、総理補佐官時代に核軍縮・不拡散に取組んできた経緯から、...

続きを読む>

2022年08月31日 07:32

原発再稼働促進、運転期間延長検討指示に抗議

 岸田文雄総理がGX(グリーントランスフォーメーション)を理由に原発再稼働の促進や原則40年とする既存原発運転期間の延長(60年に)、次世代原発開発など「年末までに具体的な結論を得られるよう検討するよ...

続きを読む>

2022年08月30日 07:37

NPT最終文書不採択に憂慮 長妻立憲政調会長

 立憲民主党の長妻昭政調会長は核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議の最終文書不採択になったことを受けて「核兵器軍縮・不拡散体制の国際的な礎石としての核兵器不拡散条約が危機に瀕する深刻な結果は非常に無念...

続きを読む>

2022年08月30日 07:35

アフリカに300億ドル規模投入を表明 総理

 岸田文雄総理はチュニジアで開かれたTICAD8(アフリカ開発会議、27日~28日)にオンライン出席し、今後3年間で官民総額300億ドル規模の資金投入をアフリカに行うと表明。「アフリカと『共に成長する...

続きを読む>

2022年08月30日 07:33

【コラム】GX御旗に原発運転60年に延長、新設も容認か

EN-a_039

 岸田文雄総理は24日のGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で、原発再稼働に強い意欲を示した。「再稼働済み10基の稼働確保、設置許可済み原発再稼働へ国が前面に立ってあらゆる対応を採っていく...

続きを読む>

2022年08月28日 10:15

弔意閣議了解見送り自治体へ要請もしないと政府

 松野博一官房長官は26日の記者会見で、9月27日に予定している安倍晋三元総理の国葬に「国において弔意を行う閣議了解は行わない」とした。  また「地方公共団体や教育委員会などの関係機関に対する弔意表明...

続きを読む>

2022年08月28日 10:13