政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
江藤拓農林水産大臣は19日の参院予算委員会で備蓄米放出に関わらずコメ価格が高騰したままになっていることを踏まえ「国民の共通財産である備蓄米31万トンを放出したが国民の期待する結果が出せていない。農林...
続きを読む>
2025年05月21日 06:20
コメ価格が高騰する中、江藤拓農林水産大臣が佐賀県での講演で「(コメを)買ったことがない。支援者がたくさん下さるので、売るほどあります」などとした発言を巡り、江藤大臣は19日、「消費者の方々に配慮が足...
2025年05月21日 06:17
石破茂総理は18日、国立研究開発法人産業技術総合研究所G-QuAT(量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター)の落成式などに出席後の会見で、量子分野での連携協定を「現在の10か国・19件...
2025年05月20日 07:00
エコノミストで経済評論家の門倉貴史氏は自民党の森山裕幹事長が地方での17日の講演で消費税率引下げ論に「政治生命をかけて、この問題に対応したい」とけん制したとの時事通信社の記事を受けて、異論を唱えた。 ...
2025年05月19日 06:50
立憲民主党は保育士不足が保育の質の低下につながるとして処遇改善や保育現場のDX推進に財政措置をとるなどの要請を三原じゅん子・子ども政策担当大臣に17日までに行った。 要請では保育士の処遇を抜本的に...
2025年05月19日 06:48
2人以上世帯の2024年の1世帯当たりの平均貯蓄残高は1984万円と前年に比べ80万円増えた。一方、1世帯当たりの平均負債残高も663万円と前年に比べ8万円増えた。 平均貯蓄残高を勤労者世帯でみる...
2025年05月17日 11:33
石破茂総理は16日、経団連の十倉雅和会長ら経済団体の代表らと意見交換。この中で(1)楽しく働き、楽しく暮らせる場所の創出(2)農林水産業や観光産業のスマート化で自然や文化・芸術などを各地の地域資源を...
2025年05月17日 11:31
陸上自衛隊が全国の葬祭業者らでつくる全国日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)と2月20日に隊員死亡時に備えた協定を締結していた、と日本共産党の機関紙「赤旗」が16日報じた。 防衛省の説明として『各種...
2025年05月17日 11:29
国交省は離島や山間部でのドローン物流の社会実装を促すため、ドローン物流に取り組む民間企業や地方公共団体等からなる共同事業体や協議会等を対象に事業への取組み公募を15日始めた。6月20日(17時必着)...
2025年05月17日 11:28
自民党党内からも消費税の食料品などを対象にする軽減税率(8%)を「0%」にとの意見が出る中、林芳正官房長官は15日の記者会見で、改めて消費税率の引下げは「適当ではないと考えている」と否定的な姿勢を示...
2025年05月16日 08:03
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。