消費税「食料品ゼロ%」の制度設計 今月提示へ

 立憲民主党の重徳和彦政調会長は7日の記者会見で、立憲として示した物価対策での「食料品にかかる消費税ゼロ%」の制度設計について「今月の早い時期に一定の制度設計を提示できるようにしたい」とした。  8日...

続きを読む>

2025年05月08日 12:27

総理は夫婦別姓反対の神政連国会議員懇談会会員

 石破茂総理が「昨年10月の総選挙後も、選択的夫婦別姓に反対する神道政治連盟がつくる『神政連国会議員懇談会』の会員に引き続きなっていることが5日、神政連のホームページでわかった」と6日、日本共産党の機...

続きを読む>

2025年05月08日 06:36

ADBへの期待を強調 加藤財務大臣

 加藤勝信財務大臣は5日、イタリアで開かれたアジア開発銀行(ADB)年次総会で日本国総務演説を行い「気候変動の影響や頻発する自然災害、公衆衛生の危機、経済や財政の脆弱性などアジア・太平洋地域の開発途上...

続きを読む>

2025年05月08日 06:33

憲法の価値具現化への歩み続けなければと野田氏

 立憲民主党の野田佳彦代表は3日「戦後80年の節目を迎える憲法記念日にあたって」と題した談話を発表。現行憲法について「戦後日本の平和と民主主義、人権保障の発展に日本国憲法が大きく寄与してきたものと高く...

続きを読む>

2025年05月06日 15:56

自由・民主主義・個人の尊厳花開く社会実現へ

 日本共産党の田村とも子委員長は憲法記念日の3日、「憲法施行78周年にあたって」との声明を発表。安保法制はじめ敵基地攻撃能力保有と「敵基地攻撃」のために統合作戦司令部創設、事実上、自衛隊を米軍の指揮統...

続きを読む>

2025年05月06日 15:54

早期改憲に向け全力で取組むと自民党訴え

 自民党は憲法記念日の3日、「憲法は国のあるべき姿を示す国家の基本法であり、常に国民生活の傍らにあるべきもの。社会環境や国民意識の変化に基づき、必要な改正を行っていかなければなりません」と改憲姿勢を改...

続きを読む>

2025年05月06日 15:52

物価高から暮らし守るたたかいを訴え 田村氏

 日本共産党と田村とも子委員長は1日開かれた中央メーデー集会で「物価高から暮らしを守るたたかい、政治を変えるたたかい」を呼びかけ、特に賃上げに向け、全国一律最低賃金「直ちに1500円」、大企業内部留保...

続きを読む>

2025年05月03日 08:41

タマネギ・馬鈴薯価格 平年上回り推移の見通し

 農水省は5月の東京都中央卸売市場に出荷される野菜の生育状況及び価格(卸売価格)の見通しについて、主産地からの聞き取り調査を踏まえた結果を発表。  主産地、卸売会社等からの聞き取りをもとに過去5か年平...

続きを読む>

2025年05月02日 07:33

選択的夫婦別姓の実現へ法案を衆院に提出 立憲

 立憲民主党は30日、選択的夫婦別姓の実現へ民法の一部を改正する法案を衆院に提出した。国会議論を通して現行の問題点を明らかにしていくことで、法案への賛同者の輪を広げ、可決につなげたい考えだ。  同党選...

続きを読む>

2025年05月01日 10:04

ACSA締結に向け交渉開始へ合意 日比首脳

 石破茂総理は29日、フェルディナンド・マルコス・フィリピン大統領と会談。安全保障面での連携強化へ、物品役務相互提供協定ACSAの締結に向け交渉を始めるとともに情報保護協定の早期締結へ政府間で議論して...

続きを読む>

2025年05月01日 09:59