政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
大阪都構想に対する賛否を問う住民投票が1日実施され、賛成67万5829票、反対69万2996票と、反対多数で否決された。これを受け、日本維新の会と大阪維新の会の代表を務める松井一郎大阪市長は同夜、記...
続きを読む>
2020年11月03日 08:25
菅義偉総理は29日の衆院本会議で各党代表者から質問を受けたが、日本学術会議の会員推薦に対し、6人を任命拒否した理由については「個々人の任命理由には答えられない」と逃げるばかり。そして、任命にあたって...
2020年11月01日 10:01
岸信夫防衛大臣は30日の記者会見で陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替案に地上イージスレーダーSPY-7を搭載した多機能型イージス艦を建造する方針を政府が固める、とした一部報道...
2020年11月01日 09:53
岸信夫防衛大臣は30日の記者会見で航空自衛隊F-2戦闘機の後継機となる次期戦闘機の基本的な開発体制について「戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業がエンジン担当企業やミッション・アビオ...
2020年11月01日 09:43
立憲民主党の枝野幸男代表は30日の定例記者会見で、菅義偉総理の所信表明演説に対する質問に対する菅総理の答弁を振り返り「菅総理が質問に真正面から答えなかったのが残念だ。遺憾ながら官房長官という印象が強...
2020年11月01日 09:35
2017年8月当時、経済産業大臣としての記者会見で、原発の新増設に関し「新増設を想定しなくても既存原発の再稼働で電源に占める原発の割合を2030年度時点で20~22%にすることは達成可能」とし、新増...
2020年10月29日 05:45
日本学術会議の推薦者リストから6人に対し会員任命拒否を行った菅義偉総理の行為に対し、学術界のみでなく、宗教界からも『真理探究への政治介入』だとして「生長の家は、真理探究への為政者の介入に断乎反対しま...
2020年10月29日 05:43
加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、元経済産業大臣の世耕弘成自民党参院幹事長が「二酸化炭素を出さずに大量のエネルギー供給ができる電源は原子力だ」などと述べ「新しい技術を取り入れた原発の新設も検討を...
2020年10月29日 05:40
総務省は菅義偉総理が2022年にほぼすべての国民がマイナンバーカードを持つよう普及させたいなどと所信表明演説したことから、国民の多くが必要性を感じずカード発行の申請をしていない状況で、『マイナンバー...
2020年10月28日 06:30
菅義偉総理の総理就任後初の所信表明を受けた各党代表質問が28日から始まるが、菅総理は所信表明で日本学術会議の会員推薦者6人への任命拒否については一切触れず、原発政策の問題でも東京電力福島第一原発事故...
2020年10月28日 06:24
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。