政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅義偉総理は就任後初の所信表明演説を26日召集の臨時国会で行った。菅総理は演説で「わたしが目指す社会像は『自助・共助・公助』そして『絆』だ」とし「自分でできることは、まず自分で。次いで、家族・地域で...
続きを読む>
2020年10月27日 06:27
北澤俊美元防衛大臣(参議院議員)が「安倍政権以来、自民党は憲法を守らず、政治を私物化する『立憲ハザード』を引き起こしている」と赤旗日曜版インタビュー(10月11日号)で警鐘を鳴らし「憲法や歴史を尊重...
2020年10月25日 08:54
東京電力福島第一原発事故により発生し続けている放射性物質による汚染水の「処理汚染水」海洋放出を政府が今月にも決める方針との情報が流れる中、立憲民主党東日本大震災復興本部事務局長の金子恵美衆院議員らは...
2020年10月25日 07:27
聯合ニュースは韓国与野党が東京電力福島第一原発事故による放射能物質汚染水の「処理汚染水」海洋放出に懸念を表明していると22日までに報じた。 在日韓国大使館に対する国会外交統一委員会の国政監査で表明...
2020年10月23日 06:17
日本共産党の志位和夫委員長は日本学術会議会員任命に関して菅義偉総理が「総合的、俯瞰的に判断」などと日本学術会議推薦の6人を政治的意図から任命しなかった疑念が深まる中、いまだに説明しないことに、日本学...
2020年10月23日 06:14
国際環境NGOグリーンピース・ジャパンや福島の住民らが20日、梶山弘志経済産業大臣に対し、福島第一原発事故で発生し続けている放射性物質を含む汚染水の「処理汚染水」について、海洋放出しないよう強く要請...
2020年10月22日 06:29
内閣府が日本学術会議推薦の会員候補の総理による任命について、中曽根康弘総理(1983年当時)や政府委員が「総理大臣の任命行為は形式的なもので、会員の任命を左右するものではない」としてきた答弁は現在も...
2020年10月22日 06:26
米軍の空母艦載機「陸上離発着訓練場」や自衛隊F35B離発着訓練場として計画されている馬毛島(鹿児島県西之表市)への基地建設について、岸信夫防衛大臣は20日の記者会見で、基地建設準備に向け、環境アセス...
2020年10月22日 06:24
菅義偉総理が2012年刊行の単行本「政治家の覚悟」(文芸春秋)改訂版で、12年刊行時に「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然。議事録は最も基本的な資料。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と書...
2020年10月22日 06:21
ベトナム訪問中の菅義偉総理は19日、日本とベトナムの友好の証としてグローバルな人材育成のために2014年に設立された日越大学で講演し「ASEANの皆さんとの友情と協力を深めていきたい。ASEANとい...
2020年10月21日 06:59
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。