政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
高市早苗総務大臣は全国すべての人に一律1人10万円を給付する「特別定額給付金」の全国自治体の対応状況について15日の記者会見で「全国1741市区町村のうち、15日までに申請書の郵送については57.1...
続きを読む>
2020年05月17日 08:05
安倍晋三総理は14日開いた未来投資会議で「新型コロナウイルス感染症の感染拡大により中小企業に加え、中堅・大企業の経営状況も悪化している」とし「政策金融機関のみならず、地方銀行やメガバンクなどの民間金...
2020年05月17日 07:03
安倍晋三総理は14日の記者会見で『日額上限8330円』だった「雇用調整助成金」を大幅に引き上げ『特例的に1日1万5000円にする』と発表した。 加えて、雇用されている人が直接申請することができ、直...
2020年05月15日 06:06
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休校が続いていることから「9月入学」が急浮上しているが、日本経済団体連合会の中西宏明会長は今週の記者会見で「オンライン教育を可能とする仕組みづくりなどの議論が先...
2020年05月15日 06:03
聞く耳持たない自民党。63歳になった検察官幹部は役職を退く(役職定年)とする一方、『内閣の定める事由で』最大3年間、役職留任を可能にすることから、検察人事への政治介入につながり、検察が官邸に忖度する...
2020年05月15日 05:57
河野太郎防衛大臣は秋田県に配備を予定している陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」について、12日の記者会見で秋田県にある自衛隊新屋演習場への配備は住宅地までの距離が近いことや地元の反...
2020年05月14日 05:59
河野太郎防衛大臣は12日の記者会見で、中国公船が尖閣諸島の領海で日本の漁船を追尾した事案についての受け止めを記者団に聞かれ「東シナ海での一方的な現状変更の試みにつながりかねないような動きに対して、国...
2020年05月14日 05:58
63歳になった検察官幹部は役職を退く(役職定年)とする一方、内閣の定める事由で最大3年間、役職留任を可能とする、検察人事への政治介入に道を開く問題法案(検察庁法改正案)を政府、自民、公明が今週中に衆...
2020年05月14日 05:55
前川喜平元文部科学事務次官は12日までに検察庁法改正で内閣の判断で検察幹部の定年延長が判断できるようにする狙いについて「アベ政権がこれまで各府省次官など幹部の人事でやってきたことを見れば、検察人事で...
2020年05月13日 05:26
検察官の定年を一律65歳に引き上げ「内閣が定める事由があると認めるときは」検事総長らの定年を段階的に68歳まで延長できるとする検察庁法改正をめぐり、SNS上で500万人を超える人らが「反対」の声をあ...
2020年05月13日 05:24
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。