一般公務員と異にすべき 70年前の政府答弁

 「検察官は一般公務員とはおのずから、その取り扱いを異にすべきもの」(1949年5月11日、参院法務委員会で高橋一郎法務庁事務官の答弁)。  『検察官の中立性』『司法への信頼』を担保するため、検察官に...

続きを読む>

2020年05月13日 05:23

今月、全国4百か所に持続化給付金サポート会場

 経済産業省は11日、新型コロナウイルス感染症対応での「持続化給付金」に関して自身で電子申請を行うことが困難な人のために「申請サポート会場」を12日から順次開設していくと発表した。今月中に全国4百か所...

続きを読む>

2020年05月12日 05:21

忖度見逃し、国策逮捕、官邸のしもべにするな

 検察官の定年延長を図る検察庁法改正法案を国家公務員法改正との一括法案で扱い、成立を狙う政府・自民党に対する批判が野党政党はじめ、国民の中からも抗議する声が相次いでいる。  国民民主党の原口一博国対委...

続きを読む>

2020年05月12日 05:19

政府自民「国歌」決めた手法で検察介入への暴挙に

 政府、自民党が暴挙。政府と自民党は君が代を「国歌」と決める際、「国旗」と抱き合わせで一括法案化し、賛否があった君が代を国歌に決めた時同様の悪質な手法で、今回、検察官の定年延長を国家公務員の定年延長に...

続きを読む>

2020年05月12日 05:17

自民ら検察庁法案を『火事場泥棒』的に審議強行

 官邸介入事態になりかねない「検察官定年延長問題」。新型コロナウイルス感染症対応に行政、地方自治体、企業、国民が意識をとられる中、こともあろうか、森雅子法務大臣の出席のない中、8日、衆院内閣委員会で実...

続きを読む>

2020年05月10日 08:40

292団体が申請書の郵送開始 特別定額給付金

 高市早苗総務大臣は8日の記者会見で住民基本台帳に記載されているすべての在住者に一律1人10万円を給付する「特別定額給付金」について「8日までに全国1741市区町村のうち、申請書の郵送について292団...

続きを読む>

2020年05月10日 07:37

雇用調整助成金の申請をより簡素化へ

 厚生労働省は雇用調整助成金の算定方法が難しいなど手続きが複雑だと苦情の出ていた雇用調整助成金申請手続きについて簡素化を図る方針だ。HPで説明している。  簡素化されると、算定方法は概ね従業員が20人...

続きを読む>

2020年05月08日 04:37

家賃負担軽減やアルバイト学生への支援もと総理

 安倍晋三総理は新型コロナウイルス感染症対応で4日記者会見し「今後とも全国を対象に、今月末まで緊急事態宣言を延長することを決定した」と5月末まで継続すると発表した。  そのうえで「5月14日を目途に専...

続きを読む>

2020年05月06日 15:07

安倍自民総裁「改憲、必ずやり遂げる」と強調

 安倍晋三自民党総裁(総理)は憲法記念日に自主憲法制定を目指す右派系団体の憲法フォーラムにビデオメッセージを送り、憲法への「緊急事態条項」「自衛隊」明記を訴え、「必ずや成し遂げていく。その決意に揺らぎ...

続きを読む>

2020年05月06日 15:05

緊急事態宣言 今の枠組み1か月程度延長の方針

 安倍晋三総理は1日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言を受け、1か月程度、今の枠組みで延長する考えを示した。4日に最終決定する方針。  安倍総理は「緊急事態宣言の下、国民の皆様の多大な御協...

続きを読む>

2020年05月03日 09:40