徹底した平和教育、人権尊重教育こそが大事

弁護士後援会

 安倍晋三総理は与党が臨時国会延長を拒否して閉会の決まった9日夕の記者会見で「憲法改正を必ずや、私の手でなし遂げていきたい」と約2年の任期の間に実現したい旨語り、「おしりを切った」。  憲法改正に「お...

続きを読む>

2019年12月15日 09:37

受信料への不満、改革不十分の声が主、総務大臣

 高市早苗総務大臣は13日の記者会見で、NHKの同時配信を巡るパブコメについて「民放連、日本新聞協会、個人の方々や、関係団体の方々からも本当にたくさん出ている。まだ全てを読み切れてはいないが、十分に参...

続きを読む>

2019年12月15日 09:04

桜に関して見直しアピールも疑惑について語らず

 安倍晋三総理は13日、内外情勢調査会懇談会で講演し「臨時国会では『桜を見る会』について議論が集中した。長年の慣行で行われてきたものだが、招待者の基準があいまい、(選定)プロセスが不透明との指摘をいた...

続きを読む>

2019年12月15日 08:12

政府与党が責任負わねばならない、自民元幹事長

 自民党の石破茂幹事長は13日のブログで「桜を見る会」問題で国会審議の時間が奪われたこと、2閣僚の辞任と桜を見る会に主に焦点が当たってしまったのは「痛恨の極み」と書き込んだうえで「野党やマスコミからの...

続きを読む>

2019年12月15日 08:00

全国知事会ら病院再編要請に十分な協議を求める

 国と地方の協議の場が11日、総理官邸で開かれ、全国知事会、全国市長会、全国町村長会、および全国都道府県議会議長会など地方6団体は厚労省が示した病院再編統合の検討を求める案に対し「分析データのみで再編...

続きを読む>

2019年12月13日 06:38

経団連会長「桜に何故固執?」と国民感覚と乖離

 公費で総理が主催する桜を見る会に総理地元の後援会員やジャパンライフの元会長らが総理枠で招かれていた「行政の私物化」疑惑に、日本経済団体連合会の中西宏明会長は「この問題に何故固執するのか分からない」と...

続きを読む>

2019年12月12日 06:34

2月総選挙も見据え党大会予定 福山幹事長

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は10日の記者会見で、「2月に衆院解散・総選挙があるかもしれない」と総選挙を視野に入れて立憲民主党大会の開催予定を発表した。  党大会は2月16日、東京・ベルサール高田馬場...

続きを読む>

2019年12月12日 06:32

政権と距離、権力チェック当たり前 次期N会長

 NHKの会長に来年1月25日就任する前田晃伸氏(みずほファイナンシャルグループ名誉顧問)は10日の記者会見で「公共放送にふさわしい仕事をしていきたい」と語るとともに、政権との距離について「公平・中立...

続きを読む>

2019年12月12日 06:30

総理、名簿データ復元努力、内閣府に指示しない

 安倍晋三総理は9日の記者会見で、桜を見る会を巡る総理自身の疑惑について、客観的資料に基づいた説明のため「招待者名簿のデータなどを探し出すよう内閣府に総理自ら指示する考えはないのか」と聞かれ「内閣府が...

続きを読む>

2019年12月11日 07:10

自衛隊の中東派遣、自公の議論踏まえ対応 総理

 自衛隊の中東派遣について安倍晋三総理は9日の記者会見で「日本は原油輸入の8割以上を中東地域に依存している。エネルギー安全保障の観点から、中東地域の平和と安定の維持、船舶航行の安全確保は極めて重要であ...

続きを読む>

2019年12月11日 07:08