F35A戦闘機 国内で組み立てコスト削減図る

 政府は今年度と来年度に予定していた最新鋭ステルス戦闘機「F35A」について、完成機の輸入方針を決めていたが、国内で「最終組み立てと検査を実施する」方がコスト削減になることが確認できたとして、方針変更...

続きを読む>

2019年12月22日 09:12

事務次官がOBの日本郵便上級副社長に情報漏洩

 先輩(官僚OB)、後輩(現職官僚)の癒着を露呈。かんぽ生命保険の不適切契約をめぐる行政処分の検討状況を総務省の鈴木茂樹事務次官が、元事務次官で日本郵便の鈴木康雄上級副社長に漏らしていた。  高市早苗...

続きを読む>

2019年12月22日 08:50

若者や労働者代表を『全世代社保会議』に加えよ

 国民民主党の泉健太政務調査会長は政府の「全世代型社会保障」の中間報告を受け、19日、検討母体の「全世代型社会保障検討会議」のメンバーに「全世代型」と銘打ちながら、若者代表や労働者代表が入っていないこ...

続きを読む>

2019年12月22日 07:59

20年度実質GDP成長率1.4%見込む 政府

 政府は2020年度の経済見通しを「実質GDP成長率1.4%程度」「名目GDP成長率2.1%程度」との見込みを発表した。  経済対策による実質GDP押上効果については「2019年度0.1%、20年度1...

続きを読む>

2019年12月20日 06:36

一定所得以上の高齢者は医療費の窓口負担2割に

 政府の全世代型社会保障検討会議は19日、社会保障の在り方の「中間報告」をまとめた。2022年には団塊の世代が75歳以上の高齢者となり、現役世代の負担が大きく上昇することが想定されるとして「75歳以上...

続きを読む>

2019年12月20日 06:35

特区は岩盤規制突破口になる事が最大使命と総理

 安倍晋三総理が議長の国家戦略特区諮問会議が18日開かれ、諮問会議議員の竹中平蔵東洋大教授、八田達夫アジア成長研究所理事長らが特区運営の今後について「スーパーシティ構想は通常国会に続き、臨時国会でも実...

続きを読む>

2019年12月20日 06:33

立憲・国民両代表が各々、神津連合会長と会談

 立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表が政権交代実現へ「一塊」になる協議をはじめることで合意したのを受け、それぞれが幹事長を伴って支援団体のひとつ、連合の神津里季生会長と18日、会談し...

続きを読む>

2019年12月19日 07:00

原告勝訴も地中ゴミの真相は未解明 森友問題

 「政治家は誰も責任をとっていない。追及を続ける」(原告・木村真大阪府豊中市議)。森友学園への国有地売却をめぐり地中のゴミを理由に8億円値引きし、1億3400万円で売却された問題。  木村市議が価格や...

続きを読む>

2019年12月19日 06:58

民間事業者との癒着構造など追及 吉川幹事長

 大学入学共通テストへの記述式問題導入の見送りが決まったが、社会民主党の吉川はじめ幹事長は「導入はきっぱり断念すべき」との談話を17日、発表した。  この中で吉川幹事長は「国語では採点のブレを無くそう...

続きを読む>

2019年12月19日 06:56

政権交代実現へ立憲・国民、幹事長間で協議へ

 立憲民主党の枝野幸男代表は17日開いた全国幹事長会議で「(来月20日から予定される)通常国会で『桜を見る会』に象徴される安倍政権の問題をしっかり国民の皆さんに明らかにしていく。格差拡大、貧困増大、立...

続きを読む>

2019年12月19日 06:55