政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
73年前の敗戦時に陸海軍、内務省、外務省などあらゆる組織が戦犯を逃れるために戦犯にされる恐れのある公文書を焼却していたことを朝日新聞が報じたのを受け、元自由党代表の小沢一郎衆院議員・事務所(国民民主...
続きを読む>
2019年08月14日 18:18
安倍晋三総理はじめ閣僚の靖国神社への15日の参拝は見送られることになりそうだが、浄土真宗本願寺派総長ら真宗10派で構成する真宗教団連合が総理や閣僚らに靖国神社への公式参拝をしないよう13日までに要請...
2019年08月14日 18:15
国内最大規模の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」のなかの企画展「表現の不自由展・その後」が中止を求める脅迫FAXなどから開催3日で中止になったことに対し、東大名誉教授の醍醐聡氏ら学者や弁護士...
2019年08月14日 18:13
韓国の成允模(ソン・ユンモ)産業通商資源部長官は12日、日本を戦略物資輸出管理の優遇対象となる「ホワイト国」から除外すると発表した。輸出管理体制改善の一環としているが、日本が安全保障上の理由だとして...
2019年08月13日 17:26
岩屋毅防衛大臣は地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田、山口への配備に向けた再調査に関し、9日までの記者会見でそれぞれについて、調査への考えを述べた。 この中で秋田については「...
2019年08月10日 08:52
田上富久長崎市長は9日、平和記念式典での平和宣言で「核兵器を巡る世界情勢はとても危険な状況」と述べ「核兵器は役に立つと平然と公言する風潮が再びはびこり始め、アメリカは小型でより使いやすい核兵器の開発...
2019年08月10日 08:16
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、森友問題をめぐり昨年3月、近畿財務局の50代の男性職員が自殺に追い込まれた事件で、近畿財務局がこの職員の自殺に『公務災害に認定していた』との報道に対し、記者団に事実...
2019年08月09日 06:32
柴山昌彦文部科学大臣は8日の記者会見で、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展、その後」を中止するよう脅迫FAXを送った50代の会社員の男が愛知県警に威力業務妨害容疑で逮...
2019年08月09日 06:28
石田真敏総務大臣は8日の記者会見で終戦記念日にあたる15日にA級戦犯を合祀している靖国神社に参拝するのかどうかについて、記者団の問いに「予定はない」と答えるともに「今まで例大祭の時とかは『個人で』お...
2019年08月09日 06:26
外国人が企業などでの実習を通して技術を習得し、帰国後に自国の経済発展を担える人材になるよう育成する「外国人技能実習制度」だが、厚生労働省が2018年に実習実施者7334事業所を監督指導した結果、70...
2019年08月09日 06:23
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。