政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本経済団体連合会の中西宏明会長は外国人労働者の受け入れ拡大に向けた政府の出入国管理法改正案に対し、改めて「経団連の考えと方向性が一致している。審議を尽くし、できるだけ早く法案成立を期待している」と...
続きを読む>
2018年11月22日 05:56
「与党の国会運営に『本当にふざけるな』と言いたい」。立憲民主党の福山哲郎幹事長は20日の記者会見で強引な国会運営に怒りをあらわにした。 福山幹事長は「異常な参院委員会の運営。断固として抗議したい。...
2018年11月21日 15:06
外国人労働者受け入れ拡大のための出入国管理法改正案の実質審議が21日から始まる。20日の衆院法務委員会理事懇談会で決まった。22日に参考人質疑することが委員長の職権で決められた。 立憲、国民、無所...
立憲民主党が衆院に提出した衆院法務委員長解任決議案が20日の衆院本会議で自民、公明の与党と維新などの反対で否決された。解任決議案は葉梨康弘法務委員長が出入国管理法改正をめぐる法案について、法務省が失...
2018年11月21日 08:07
安倍晋三総理は19日の規制改革推進会議に出席し「規制改革こそ、新しい時代を切り拓いていく成長のメインエンジンであり、安倍内閣の成長戦略の中核と言ってもいい」と規制改革推進を強調した。この日、規制改革...
2018年11月21日 06:27
野田佳彦元総理は19日までにブログで、来年10月の消費税引き上げに伴い導入される予定の軽減税率について「導入すれば1兆円の減収を招く」と指摘し「社会保障に必要な財源が確保できなくなる」としたうえで「貯...
2018年11月20日 06:20
立憲民主党の枝野幸男代表は茨城県での街頭演説で「正しいデータに基づき、それを共有し議論するという、当たり前の政治をやりたい。やらなければならない」と訴えた。 出入国管理法改正案に関連して法務省が示...
2018年11月20日 06:05
「より高い賃金を求めて」という回答は失踪実習生の失踪理由回答選択肢に、そもそもなかった。「虚偽答弁」としか言いようがない。 労働裁量制の拡大時に示した政府データのデタラメさもさることながら、今回の説...
2018年11月18日 10:53
元徴用工に対する韓国の最高裁判所の判決をめぐり日韓関係に影響が懸念される中、朴槿恵(パク・クネ)大統領時代の日韓両国政府の合意に基づいて、日本側が元慰安婦の人らの名誉回復へ10億円を拠出し、韓国政府...
2018年11月18日 07:46
安倍晋三総理は日露首脳会談後、記者団に対し「通訳以外、私と大統領だけで平和条約締結問題について相当突っ込んだ議論を行った」とし「1956年共同宣言を基礎として、日露平和条約交渉を加速させる。本日その...
2018年11月18日 07:09
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。