政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
参議院選挙の一票の格差是正を図る公職選挙法改正案で、自民党が数の力で党利党略の「6増」案を11日にも参院特別委で採決し、本会議を通し、衆議院へ送付するまで強行する可能性がでている。 このまま強行す...
続きを読む>
2018年07月11日 08:06
政府は西日本を中心とした「平成30年7月豪雨」の被災者生活支援チームの初会合を10日開いた。安倍総理は各省庁に職員を現場に投入するなど現場主義の徹底を図り、生の情報に基づいて被災地のニーズを先取りし...
2018年07月11日 08:04
自民党が来年夏の参院選挙に間に合うよう合区で選挙区から出られない党の候補者を救済する目的で、建付け上『一票の格差是正』のためとして参院議員の定数を「6増」させる公職選挙法改正案を突如提出し、今国会で...
2018年07月10日 06:31
日米韓3か国外相会談が8日行われた。外務省は3者が「安保理決議に基づき『全ての大量破壊兵器とあらゆる射程の弾道ミサイルの完全で、検証可能な、不可逆的な廃棄を目指す』との共通目標を確認し、安保理決議の...
2018年07月10日 06:30
関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを周辺住民らが求めた訴訟の控訴審判決で名古屋高裁金沢支部が運転差し止めを認めた一審の福井地裁判決を取り消し、住民の訴えを退けた。 問題なのは内藤正之裁判長が...
2018年07月08日 13:15
加計学園の加計孝太郎理事長は学園が運営する岡山理科大の獣医学部新設をめぐり、愛媛県県庁の記者クラブが文書で要請していた記者会見を6月19日の学園本部での記者会見で「多数の質問を受け誠実に対応させてい...
2018年07月08日 11:38
安倍晋三総理は5日の地方制度調査会総会で、65歳以上の人口がピークを迎える2040年頃、地方は深刻な課題を抱えることになると提起。一例をあげ、首都圏での急速な高齢化が介護サービスの需給ギャップを拡大...
2018年07月08日 10:01
森友問題などを踏まえ、政府が国会審議に必要な文書提出に応じない場合、政府未提出措置の適否判断の権限を特定秘密保護法制定時に監視機関として設置された「情報監視審査会」に与える法案を立憲民主党と国民民主...
2018年07月08日 09:06
佐野太文科省前官房長が東京医科大学を私大支援事業の対象校に選定する見返りに、自身の息子の入試点数に便宜を図り点数水増しで合格させたとして受託収賄容疑で東京地検特捜部に逮捕された事件で、日本共産党の志...
2018年07月06日 06:08
日米韓外相会談が8日、都内で行われる。外務省が4日、「河野太郎外務大臣は日米外相会談、日米韓外相会合、日韓外相会談をそれぞれ行う予定」と発表した。韓国外交部も同日発表した。 河野太郎外務大臣は韓国...
2018年07月05日 18:00
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。