2月からインド人学生対象にビザ緩和措置実施

 菅義偉官房長官は16日、インド人学生に対するビザ緩和措置を2月1日から実施すると発表した。  安倍晋三総理がインドから日本への観光促進を図るとして、昨年11月、モディ・インド首相訪日時に緩和を発表し...

続きを読む>

2017年01月18日 08:23

対象明確になるよう最終的詰め行っている 菅氏

菅義偉官房長官は16日午後の記者会見で『テロ等準備罪』の創設について「テロなどの準備行為があって初めて罰せられる『テロ等準備罪』とするもので、犯罪の主体を限定するもので、いずれも『一般の方々が対象とな...

続きを読む>

2017年01月18日 08:21

小沢代表、総選挙へ一層の野党・市民共闘を訴え

 自由党の小沢一郎戦代表は日本共産党の第27回党大会であいさつし、野党がより一層の連携を強め、野党共闘・市民共闘で政権交代を実現しなければならないと強く呼びかけた。  小沢代表は「安保法案に象徴される...

続きを読む>

2017年01月17日 08:04

共闘へ 一定の幅の中で政策寄せ合うのは可能

 民進党の安住淳代表代行は日本共産党の第27回党大会であいさつし、冒頭「結党以来95年の節目を迎え、日本の近代化の中で、先の大戦を含む激動の時代を乗り越えてきた御党に心から敬意を表する」と祝福。  そ...

続きを読む>

2017年01月17日 08:03

お互い歯を食いしばって前進させる努力がないと

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、慰安婦問題で日韓両国が最終的、不可逆的解決での合意をし、取り組んでいる中で、「過去にさかのぼって批判をし合ったら、前に進まない。1回決めたことは、お互い歯...

続きを読む>

2017年01月17日 08:01

駐韓大使一時帰国「仕方なかった」と蓮舫氏理解

 民進党の蓮舫代表は15日、韓国釜山の日本総領事館前歩道に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことを受け、長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させる措置を政府がとったことの受け止めを記者団に聞かれ「日韓で合意を...

続きを読む>

2017年01月16日 17:45

「皇室典範改正に落ち着くのが自然では」野田氏

 民進党の野田佳彦幹事長は16日、天皇の生前退位について、民進党として皇室典範を改正し行うべきとしている根拠について記者団に答え「陛下のお言葉は、陛下の特別な事情で発信されたのでは決してないと思う。(...

続きを読む>

2017年01月16日 17:43

組織犯罪処罰法「1925年当時の説明と同じ」

 日本共産党は機関紙赤旗15日付けで、政府が20日召集の通常国会に提出・成立を目指す「組織犯罪処罰法改正案」について「一般の方々が対象になることはあり得ない」と菅義偉官房長官が記者団の質問に答えている...

続きを読む>

2017年01月16日 08:12

これまでと異なる軍産戦略が世界を動かす可能性

 民進党の藤田幸久参院議員(次の内閣ネクスト外務大臣)は党HPで、今週誕生する米国のトランプ政権について「最近決まってきた閣僚に元軍人が多く就いている。それに伴い軍需産業の株価が上がってきている」と発...

続きを読む>

2017年01月16日 08:10

長嶺駐韓大使帰任時期「総合的に判断する」外相

 岸田文雄外務大臣は韓国釜山市の日本総領事館前歩道に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことへの措置として、一時的に帰国させている長嶺安政駐韓大使の帰任時期について「諸般の事情を総合的に判断し検討してい...

続きを読む>

2017年01月15日 09:22